はるにわ日記

古民家再生の記録、薪ストーブ、子供との戯れ、大好きなバイクと英国旧車のこと、サッカー、カフェ。徒然なるままに・・・・。

クルマが動かない・・・・3

2010年09月15日 02時22分37秒 | ロータスエラン
バイク屋から電磁ポンプを持ったまま、子供を迎えに直行です。

午後から子供と二人でどこへ行こうかと、とっても楽しみにしていたのですが、到着したら子供は午後からの部にも出たいと駄々をこねる
予約してないからダメだ、と話していたら、係の方の取り計らいで参加できるようになりました。
まぁ、子供が楽しいならそれにこしたことは無いので、ちょっと残念ですが、まぁいいか

お昼はここでお友達と食べるというので、コンビニにおにぎりを買いに行き、クルマに乗ろうとしたら・・・・

ヘッドライトがついたままでした!

その後会場に戻り、代金を払おうとしたら、お釣りが無いので後にして欲しい、と言われたので、両替しに行くことにしました。

クルマに乗りこんでキーをひねると・・・・
ご想像の通り、ウンともスンとも言いません。

バッテリー上がりです・・・・・・
そういえば、コンビニでライトの点けっぱなしに気付いたけど、スイッチをオフにした記憶がない・・・・・

押しがけしようかとも思ったのですが、止まって動かなくなったり、勝手に走りだしたりすると困るし、何よりもカッコ悪い。

JAFを呼びました・・・・

これでもちょっとカッコ悪いですが、仕方ないですね~


クルマが動かない・・・・2

2010年09月13日 01時42分54秒 | ロータスエラン

さて、バイク屋では・・・・どうやら見たことが無かったらしく、ダメもとでばらしてみようということになりました。

まず最初に6個のボルトで固定されている上部のふたを開けようとしましたが、固着しているのか、外れません・・・・・
無理にこじ開けて取り返しのつかないことになったら大変です。

うむむ、手詰まりか・・・・・と・・・・

真ん中辺りにグルグル巻かれているビニールテープが・・・・
外してみると、ここにも分離できる部分がありました。
ナットを一個外すと、パッカリふたが取れて、内部があらわに。

ボクが見てもあまりよく分かりませんが、バイク屋の兄ちゃんは断線しているかどうかが分かる得体のしれない機械を手に、あーだこーだ言いながら調べていって、最終的にはどうやら電磁ポンプの機構を理解したようです。

そのうえで何かひらめいたらしく「ここの接点が原因かな」と言いながらバッテリーのところに持って行って線をチョンと繋ぐと・・・・「タカタカッ!!」 動いた!!

どうやらあまり乗っていないもんだから、接点が錆びて通電しなくなったようです。


写真の鼻のような部品、これの裏に2個の接点があります。
外すと・・・・


下側の接点が見えています。
こいつらをキコキコ磨いて、バッテリーに繋いでみると、、、動きました!!
あとは組み立てるだけです

う~む、治ってしまいました。
もしクルマ屋に持って行ったら、時間とけっこうなお金がかかるはず。
それが1時間半でなおったのだから、これは嬉しいです
しかもバイク屋の兄ちゃんは、本業ではないからおカネは受け取れない、ということで、タダになってしまいました。

う~む、よかった~

これを取り付ければエランは動くはずです。
子供のお迎えはこれで・・・・あ、、時間がない

結局軽トラがまた出動です。
これで一件落着とおもいきや、残念ながら「動かないクルマシリーズ」はまだ続きます。


クルマが動かない・・・・

2010年09月11日 21時57分52秒 | ロータスエラン

今日は子供をクラフト教室に送っていく日。
ヨメはクルマを車検に出して、その後用事で出掛けるため、ボクが送り迎え担当です

天気が良くてとっても気持ちいいので、子供とオープンエア・ドライブとしゃれこむか、と、久しぶりに愛車を引っ張り出そうとしたのですが・・・・・、エンジンかからない・・・・

動かない時、大抵はバッテリーが無くなって諦めるというパターンが多かったのですが、今回は元気よくセルは回ります

いつもと違うのはキーを一回ひねった時にするはずの「コッコッコ」という音が無い点
電磁ポンプがガソリンをエンジンに向かって送り込む音です。

ダメだろうと思いながらも祈るような気持ちでしばらくクランキングしましたが、むなしくキュルキュルとセルの回る音がするだけ・・・・

電磁ポンプか・・・・。
ガソリンが行かなければ、エンジンがかかる訳がありません

そういえば、さっきトランクに車体のカバーを押し込む時に電磁ポンプに力がかかったかも(電磁ポンプはトランクの中に取り付けられている)、と思って、いろいろ電線を抜き差ししてみたりしましたが、効果なし・・・。

「クルマ屋に引き取りに来てもらうか・・・・」
とっても面倒で、おカネもかかるし、時間もかかるし。
でも、すぐに秋のツーリングの季節になってしまいますので、このまま放置しておく訳にもいきません。

「ポンプを外して持って行けば、安く済むなぁ・・・外せるかな?」
その前に、電磁ポンプが悪いのか確認しておこう、と、テスターを使って電磁ポンプの電流の出口と入口の電圧を測ると、きっちり12ボルトありました
これで電磁ポンプ自体が悪いことが確定、車体側は悪くない!!

問題は外せるか、ですが・・・・・意外と簡単に外れて、一安心


これをクルマ屋に持って行けばOKなのですが・・・・・・その前に、バンドの世話役でもあるいつも行くバイク屋の兄ちゃんに聞いてみると、「とりあえず見てみよう」ということに

子供を軽トラに乗っけて教室まで送っていき、その足でバイク屋へ向かいました。

ついこの間まで元気に動いていたのに、急に動かなくなった電磁ポンプ・・・・、果たして治るのか!?
続きは明日です。



沖縄の本 しずくちゃん

2010年09月11日 01時38分34秒 | 旅行
旅行にあまり興味のないウチの家族。
行程も行き先も、ほとんど自分で考えます。
特に子供は、クルマに乗っているのが苦痛らしく、出掛けるのを嫌がります。

でも沖縄は勝手が違っていました。
子供から、要望が出たのです。
1ぶくぶく茶
2塩作り体験
3ガラス吹き

子供からこんな意見が出たのは初めてで、とっても喜ばしい。

どこで子供がこれを知ったかというと、「しずくちゃん」でした
子供が大好きな4コマ漫画のシリーズですが、これに「はいさい! 沖縄めぐり」という巻があって、これを買ってもらったようです。

たくさんのキャラクターたちがギャグを交えながら、いろんな体験や解説や紹介をしてくれるので、子供でも沖縄に興味を持つことが出来ます。
この中から選んだのが、上の3つだった、という訳です。

こりゃあいいですねぇ~、大人が見ても面白い。


ぶくぶく茶や・・・・・


塩作り体験や・・・・・


ガラス吹き・・・・・


うむむ、、、全国各都道府県の巻を出して欲しいです
そしたらあちこち行きたがるかも

沖縄の観光7 藍染め体験・・・

2010年09月10日 00時30分13秒 | 旅行
藍染め体験が出来なかったので、はしごすることにしました。
来る途中に看板が出ていた工房に行ってみます(名前は・・・忘れました)。

「藍風」から美ら海水族館方面に少し戻り、細い山道を上がっていくと、ありました、普通の家が・・・

普通の家・・・・、ピンポンを押して玄関に入っても、家の中に上がっても、そこはやっぱり普通の家でした

それでも藍染め体験は始まります。
コースターが2個セットで800円くらいでした。

作業はヨメと子供に任せて、ぶらっと外へ。
喫茶店もやっていて、自家製っぽいテラスには椅子とテーブルが並んでいます。
なかなか眺めが良いですねぇ。
こんなところに住めたらいいなぁ~
でも子供がいたら、通学の事なんかを考えると、無理だろうなぁ~

藍染めはなかなか本格的で、浸して乾かしてを繰り返し、出来たのにアイロンをかけて完成です。
子供も楽しんでやっていたようです。

しかし、コースター2枚800円でこんなに手間をかけてもらって、お店の人にはなんだか申し訳ない感じでした。

大きいものを作っても、小さいもの作っても、値段は違いますがやることは一緒。
気軽にできるお値段で立派に藍染め体験できますので、お勧めで~す!!

沖縄の食べ物7 工房「藍風」

2010年09月08日 22時21分24秒 | 旅行
本部半島では雨。
海で泳げないし、水族館は昨日行ったし、雨は降っているしで、何をするかと考えた時に、真っ先に思い浮かぶのが、カフェでゆったりとしたひととき・・・・

雨もしのげるし、どうせ急ぐ行程ではないのでゆっくりできるなぁと。

本部半島はカフェが多いようです。それも自然たっぷりの。
高台の外やテラスで山々の緑を眺めながら、おいしいお茶が飲める店が多いのです。

その中で目についたのが、工房「藍風」。
カフェなのに工房なんて、と思うなかれ、ここは藍染めの工房でもあるのです。
そして藍染めの体験ができるようで、これは一石二鳥です。
宿からもそれほど遠くない。ナビに住所を入れて、さっそく出発!!

ナビの指示通りに行くと、途中で幹線道路から外れて細い山道へ。
これでもか! というくらいキツイ坂を上ると一軒家が。

クルマを停めて入っていくと、そこは工房でした。
早速藍染め体験をお願いすると、どうやら大きな作品の製作中で、今日はできないらしい
いつもなら予約なしでも少し待てばいいらしいのですが、今日に限って・・・・・

仕方なくお茶だけ頂いていくことにしました。
工房のさらに上に古民家風のカフェ兼作品売り場がありました。

迷わず外のテラス席に陣取ります。
雨でテーブルが濡れていましたが、気にしない。

ハーブティーがメインのようでしたので、ぼくは・・・・・・・・・・・何を注文したか忘れてしまった・・・・とにかくカモミールを主体にした味でした。
確かヨメはヨモギの入ったハーブティー、子供はチョコのケーキを頼んだような気がします。

うむむ、、、、日が経ってから書くと忘れてますねぇ
ちゃんとメモするか、写真を撮っておかないといけません・・・

さて、おいしいお茶で、身も心もゆっくりしたあとは・・・
藍染めの夢が忘れられず、来る途中に看板が出ていた藍染め工房に行って見ることにしました。
明日です。









沖縄の観光6 名護パイナップルパーク

2010年09月08日 00時51分30秒 | 旅行
宿に行く途中に寄った、名護パイナップルパーク。
特に何があるっていう訳でもないのに、500円必要です。

なんでおカネ取るんだ、と思いながら、ハワイで行ったドールのパイナップルパークがけっこう楽しかったので、ちょっと行って見ようと言う気になりました。
そして、なんといってもパイナップル食べ放題、というのが魅力です。
500円ならモトを取ってやる、という意気込みで臨みます。

受付でレンタカー屋かどっかでもらったチケットを見せたら、ちんすこうをくれました

まず中に入ると、電気自動車に乗れるみたい。
順番を待っていると、後方から賑やかな音楽が・・・・
「ぱっぱぱっぱぱっぱぱっぱパイナップールーぱっぱパイナップ-ルパーアーク」
振りかえると、14型くらいのテレビにビデオが流れています。
どうやらパイナップルパークのオリジナルのビデオで、子供が振付を踊っています。

これがまた頭に残るフレーズで、電気自動車に乗ってる間中ずーっと子供と一緒に歌っていました・・・

ちなみに帰ってきてから調べたら、沖縄では人気の歌で、幼稚園などで園児が踊ったりしているらしいです。
確かに、この歌、なんか楽しくなってきます。

それは置いといて、屋内のパイナップル畑を電気自動車は意味もなくグルグルと走り回ってやっと店内に到着。
なんか貝殻の展示なんかがありますが、ちらっと見て通り過ぎます。
目指すはパイナップル食べ放題!!

途中で土産物の試食試飲がありますが、子供が手を伸ばそうとするのを「甘い物食ったらパインが甘くなくなるからアトやアト」と手を引っ張って先を急ぎます(珍しく子供も文句を言わずについてきます)。
ちなみにヨメは、ワインの試飲のところに置いてきました。
しばらくそこを動かないことでしょう・・・・

さて、パイン食べ放題に到着。
さっそく食べ始めます。無言で。
3つくらい机があって、大きな皿が載っています。
パクパク食べているうちに、ウチの家族がいるテーブルには誰も寄り付かなくなりました。

無くなってくると、代わりの皿を持ってきてくれます。
正直、あまりおいしいパインでは無かったですが、パインはパイン、ボクの大好きなフルーツです。

一度ヨメが覗きに来て、また買い物に行き、また戻ってきて「まだ食べとんの??」とあきれていました。
おかげでお腹いっぱいです。

あとはお土産めぐり。
結局土産物店なんですよねぇ~
・・・・やっぱり気になる。なんでおカネが要るの?
あ、パインたくさん食べたか・・・。


沖縄の食べ物6 ゴーヤドライ

2010年09月07日 01時00分57秒 | 旅行
ひめゆりの塔の横の土産物屋で昼食です。

昔バイクで訪れた時に初めて食べた沖縄そばの印象が強烈で、肉が多すぎて食べられなかった、という、ボクにとっては常識を覆すような出来事だったのです。

それを期待したのですが・・・・・・ごく普通の沖縄そばでした。
この店じゃなかったっけなぁ??

その店で頼んだ(ヨメが)のが、このゴーヤドライ。
確か発泡酒です。


相当美味しかったようで、また機会があったら飲んでやろうと虎視淡々と狙っていたようですが、残念ながら機会に恵まれませんでした・・・・

最後に行った国際通りで、かろうじて売っている酒屋を探し出し、お土産用に2~3本買った、と、思っていたのですが・・・・・
帰ってきて数日後、空になったゴーヤドライの瓶を発見!!

うむむむむむ・・・・お土産ではなかったのか・・・・?


沖縄の食べ物5 ぬちうなーレストラン

2010年09月05日 23時06分38秒 | 旅行
多少高かったのですが、子供がどうしてもここで食べたいというのと、テラスのテーブルが気持ちよさそうだったので、ぬちうなーの中にあるレストランで昼食です。

ヨメは野菜カレー、ぼくは豚肉と野菜のなんか(名前忘れました・・・)。
ごはんの上に、ゆでた野菜と、沖縄そばに入ってるような豚肉、しゃきしゃきの野菜が乗っていて、ぬちまーすで作ったと思われる塩ダレをかけていただきます。
あっさりしていて、でもけっこう塩味が効いていて美味しいです。
スープも塩味。


子供は、同じく塩味のスパゲッティーでした。


ヨメのカレーは、スパゲッティーの写真の端っこに半分だけ写っています。

遠く海を眺めながら、潮風に吹かれて食べるランチ。
通りすがりにこんな上質なひとときを持ててよかったです~




沖縄の観光5 ぬちうなー

2010年09月05日 00時26分51秒 | 旅行
伊計ビーチで午前中を過ごし、太陽が高くなって暑くなってきたし、狭くてもう飽きてしまったので、昼飯を食べにビーチを後にしました。

目的地は海中道路の途中にあるドライブイン。
おいしいバイキングがあるらしい

と、途中で「ぬちまーす」の看板がたくさん。
工場見学が出来るようです。
来る途中にも気になっていたんですよねぇ~

今の家を買って、お祓いをするときに使ったのが、海水から作った塩「ぬちまーす」でした。

うむむ、せっかく来たのだから見ていくか・・・・
ごはんが遅くなってしまうが、しかたなし。

駐車場に車を停めて建物の中に入ると、とってもシンプルできれいな建物。
子供がトイレに行っている間に、サンダルの中に溜まった砂を外で落としてきました

感じの良いお姉さんが工場見学の案内をして下さるようです。

工場へ行く途中の渡り廊下の下から生えている大きなマンゴーの木の前を通る時に、「このマンゴーの木は社長が植えたもので、手入れも自分でしています」と説明されました。
なんとなくヌチマースの社長さんに親しみを覚えました。

工場は想像とは全く違っていました。
普通は海水をグツグツ煮詰めてドロドロにし、そこからニガリと塩を分離して作るのですが、ここは違います。
海水を噴霧器で細かい霧状にして部屋の中に散布します。
部屋の中で海水の水分が蒸発し、塩の成分がニガリと共に、部屋の中に張ってある網にくっつきます。
定期的に係りの人がこの網から塩をはたき落して回収するそうです。
なるほど、それでヌチマースは粒子が細かいのかぁ~

通常塩分の取り過ぎは良くないと言われますが、このぬちまーすに限ってはニガリも一緒なので、塩分排出する効果のあるものも含め、たくさんのミネラルを含んでいるので、相当量(すみません、忘れました・・・)を摂取した方が良いそうです。

では、なぜ普通の塩はニガリを別にしてしまうのか、というと・・・・・
お姉さん曰く、煮詰めて作る場合はニガリがあると焦げついてしまうリスクが高くなるから、ある程度煮詰めたところで別にするのだそうです。

うむむ、、、それでこの製法(世界初の特許製塩方法「常温瞬間空中結晶製塩法」)なんですねぇ~

こうやって見てくると、このセンスの良くて手入れの行き届いている建物といい、独創的な製塩方法といい、マンゴーの手入れといい、ここの社長、タダモノじゃありませんな 
ちょっと好きになってしまいました

アンケートに答えると、美容用のぬちまーすがもらえます。

ちなみにレストランもあります。
子供がどうしてもここで食べていきたい、と言い張るので、ぬちまーす料理をいただいて帰りました

沖縄の食べ物4 「イメージです」

2010年09月04日 01時43分52秒 | 旅行
晩ご飯は美ら海水族館の中のレストランで済まそうと思っていたのですが、ビーチで遊んだりしてゆっくり過ごし過ぎて、行った時には既に閉店していました。

仕方なく宿に帰る途中で食べることに。
でも来る途中見てきたので、あまり選択肢がないことは分かっています。
見付けたら即入ろう、と思っていたのですが・・・・

水族館からすぐのドライブインは満杯で並んでいたのであきらめ、どんどん行くと、大きな信号のある交差点を曲がったところで、ファミリーレストランのようなのを見つけました。

反対車線だったけど、Uターンして戻ってみると、うむむ・・・ステーキ屋さんでした

ステーキかぁ、高いしなぁ・・・・

でも、この先に食べ物屋がある保証はない、というか、多分無さそうな感じ。
ここで食べていくことにしました。

店はオールドアメリカン風で、いい感じです。
でも玄関を入って正面に、白クマの剥製があり、自然保護を訴えるため飾ることにしたと、意味不明なことが書いてありました・・・・

さて、ステーキ屋かと思ったら、お子様ランチがあったし、タコライスやハンバーグなどの安目なメニューもあり、ほっと胸をなでおろす。

子供にはけっこう豪華なお子様ランチ、ボクはタコライスにしました。

ところが・・・・・・

お子様ランチが来てみると、どうもなんかさびしい・・・・。
なんでこんなにさびしいんだろう、と、メニューの写真と見比べてみると・・・


うむむ、、、、フライドチキンが無い・・・・
ごはんがピラフではなくて、ただの白いご飯だし、ハンバーグはデカイのが1つではなく、ちっこいのが2つ(量的には2/3くらい?)。

あまりこういうことで文句を言ったりはしないのですが、これって一目瞭然ですし、もしかしたらフライドチキンを忘れたのかもしれないので、ちょっと聞いてみることにしました
さて、お店の人はどんな対応をしてくれるのでしょうか??

店員さんを呼んで、「から揚げがついてないんですけど」というと、急いで中に入って行きました。
しばらくして戻ってきくると「あの、すみません、このメニューの写真はイメージです」

・・・・・ 「はぁ、そうですか、イメージですか・・・・」

イメージって・・・・写真に「これはイメージです」って書いてあるなら分かるけど、口頭で言われても・・・・

どうせから揚げもらっても子供は食べきれないし、この先問答すると気分が悪くなるだけなので、それで済ませてきました。
写真を見て選ぶのだから、イメージは止めて欲しいですねぇ~

でもタコライスはおいしかったです。
値段も手ごろで800円くらいだったと思います。

ココロを入れ替えて、写真と同じものを出すようになってればいいですけど。
今頃治ってないかなぁ・・・

沖縄の食べ物3 沖縄そば専門店「かじまやー」

2010年09月03日 00時17分08秒 | 旅行
美ら海水族館に行く途中。

本部半島の先においしいそばやがあるのでそこに行こうとヨメがいうので、お腹が空いたのを我慢しつつ本部半島の道を飛ばしていると・・・・目的地まであと少しというところでショッキングな出来事が!?

ガイドブックで店の位置を確認していたヨメが、本日定休日だった、ということを発見したのです!!
仕方なく途中で探すことにしますが、何もない海沿いの道が続き、もうすぐ水族館に着いちゃうぞ、というところでやっと町中に入りました。

あまりパッとした店は無かったのですが、水族館の食堂は混んでそうなので、ハンバーグ屋とそば屋から選ぶことに。
せっかく沖縄に来たんだし、ハンバーグは無いなぁ、ということで、沖縄そば専門店に行きました。

体育館の近く、ごく普通の食堂といった感じのお店。
メニューはそば専門店といいつつ、そばの他に炒め物などもあります。

ぼくは、そばはちょっと食べ飽きた感があるので、ゴーヤチャンプル定食。

なんと、そばが付いてきました!!
ヨメと子供が食べた沖縄そばよりは少し小さいですが、お肉もちゃんと少ないながら入っていて、これにごはんとゴーヤチャンプルが付いて、沖縄そばと値段は150円くらいしかかわりません・・・・

うむむ、、、値段の付け方がおかしい気がする・・・・
とっても得した気分
でもその一方でヨメと子供の分はとっても損した気分
複雑な気分です。プラスマイナスゼロと思えばいいのか

味は普通においしかったです~

沖縄の観光3 角質を食べる魚

2010年09月02日 01時26分25秒 | 旅行
最終日の前日に行った「おきなわワールド」
玉泉洞という鍾乳洞がメインで行ったつもりですが、実際はいろんな体験をしました。
ひとしきり楽しんで、そろそろ帰ろうと出口に向かう途中、面白そうなものが目を引きました。

小さな魚がたくさん入ってる水槽が下に置いてあって、お客らしき人がその水槽に足を突っ込んでいます。
「なにやってんだぁ~?」
看板を見ると「角質を食べる魚」と書いてある・・・・。

なんか昔見たことあるぞ、相当昔に話題になったなぁ。

特にやる気はなかったのに、興味はあったのでじろじろ見てると、ヨメが「面白そう、やってく?」というので、なんだか急にやってみたくなってしまいました。

特に美容に関心は無く、単純に看板にうたってるのがホントかどうか、どんなものなのか、ものの試しにやってみたくなっただけです。

500円を払って椅子に座り水槽に足を突っ込むと・・・・

うひゃひゃひゃっ!
いきなり魚たちが足に群がってきて、ちょいちょい突っつくんです!!

思わず足を水槽から引き抜きました。
うむむ・・・・、くすぐったがり屋のぼくは、これに堪えられるのだろうか・・・・

ヨメは既に足を突っ込んで、黒山のように魚を足に群がらせています。
子供はというと、こちらもくすぐったがって水槽に突っ込めずにいます。

我慢して足を入れると・・・・やはり魚が群がってきて、あちこちでツンツクツンツク突っついてきますので、どうしても堪え切れなくて、その反動でゲラゲラ笑ってしまいます。


笑い続けて「ちょっと、ちょっと~」と言いながら悶えていると、目の前に座った子供も訳分からずゲラゲラ笑っているし、他のお客さんにも笑いが伝染して、大変なことになりました。
おかげで汗だくです。

集客にも貢献したようで、お客さんが集まってきて、結果的に追い出されてしまいました。
というと言い方が悪いですね、一定時間を過ぎると、次のお客が来るまで好きなだけ居られるようです。

で、気になるその効能はいかに!?


よくは分かりませんが、なんだか足がすべすべになった気がします。
でもそれが、水に長い間つけてたからなのか、魚が角質を食べたからなのかは不明です

ただ、子供が足を突っ込んでもほとんど魚が寄って来なかったので、古い角質を食べる、というのはホントなのかもしれませんねぇ~


沖縄の食べ物2 もとぶ食堂の黒糖くず餅

2010年09月01日 01時11分38秒 | 旅行
あぁ、忘れられないあの味・・・・・

本部半島ので立ち寄ったお食事処「もとぶ食堂」
普通のドライブインのような感じ。
なんでもあります。
沖縄料理から鶏のから揚げまで。

ちなみに、鶏のから揚げおいしかったです。
さすがに毎日沖縄料理ばかり食べていると、普通の揚げものなんかが食べたくなってしまいますねぇ~

そして定食にちょこんとついていたのが、黒っぽいくず餅。
「なんじゃこりゃ? プリンか?」と思いながら一口・・・・

冷たくてトロリンとした舌触り、黒糖の風味が口いっぱいに広がります。
「こ、、、これは・・・・

ヨメに話すと同意見で、買って帰ろうということになりました。
売ってもらえるかどうかも分からないけど交渉開始。

すぐにヨメがキャーキャー言っているのが聞こえたので、交渉は成功か。
しかし、そこまで喜ぶことは無かろう、と思っていると・・・・・

どうやら、もらっちゃったらしいのです
しかも1パックも!!

このくず餅、女性の店長さん?が考案したお料理らしい。
じきじきに頂きました、ありがとうございます~

しばらく時間が経ってから撮影したので、写真ではちょっとグロテスクに見えますが、ホントはもっとおいしそうです。