朝、子供が話しかけてきます。
夏休みなので、余裕です。
こちらといえば、朝は時間が無いのであまりゆっくりはしていられないのですが・・・・・
子供に話しかけられると、日頃話す機会もないので、もったいなくてついついフル対応してしまいます
「パパ、ドンストッマイラーってどういう意味?」
「歌の歌詞か? ほんとはドントストップマイラブやぞ。 ドントは「~しない」でストップは「止める」やろ・・・・」
説明し出したら、耳を塞いで逃げ出しました!!
「ほんで、マイは「私の」でラブは「恋」やから・・・・」
追いかけながら説明を続けます。
逃げる子供・・・・ 英語の解説をしながら追う父親・・・・
説明をし終わったら、「あぁ、やっとお説教が終わった~」
・・・・・おい!!
自分が質問するから説明したのに、それをお説教とは。。。。
人の言うことに耳を貸さない人は、成長しないぞぉ~
「お説教というのはなぁ・・・・」
「キャー!、また始まったー!!」
・・・・好きにしてくれ~