夏休み(ピアノの)が明けてから、S子ちゃん(小1)が取り組んでいたのは、
「おたんじょう日マーチ」という曲です。
なぜその曲を選んだか。
それはね、S子ちゃんのお誕生日が9月15日と、もうすぐだったから。
「お誕生日に弾けるといいね」と言って、がんばって練習してきた曲。
見開き2ページだけど、くり返しやダ・カーポ(初めに戻る)などもあり、今までの練習曲から見たら ずいぶん長い曲です。
そして今日、9月14日に、残っていた中間のトリオの部分をやってみたら 思ったよりすぐに弾けて、めでたく「おたんじょう日マーチ」が完成したのでした!
\(^O^)/
「やった~、お誕生日の 1日前に、できた! 」
大喜びのS子ちゃん。
明日は7才のお誕生日。おめでとう!
「おたんじょう日マーチ」という曲です。
なぜその曲を選んだか。
それはね、S子ちゃんのお誕生日が9月15日と、もうすぐだったから。
「お誕生日に弾けるといいね」と言って、がんばって練習してきた曲。
見開き2ページだけど、くり返しやダ・カーポ(初めに戻る)などもあり、今までの練習曲から見たら ずいぶん長い曲です。
そして今日、9月14日に、残っていた中間のトリオの部分をやってみたら 思ったよりすぐに弾けて、めでたく「おたんじょう日マーチ」が完成したのでした!
\(^O^)/
「やった~、お誕生日の 1日前に、できた! 」
大喜びのS子ちゃん。
明日は7才のお誕生日。おめでとう!