goo blog サービス終了のお知らせ 

HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

ドレミの歌

2009年11月05日 | レッスン日記(小中高生)
M2ちゃん(小4):
「ドレミの歌」の、前半=両手、後半=右手、で弾いてくるのが宿題でした。
前半は、ドソミソ、ドソミソ、というパターンの伴奏がついています。
こういった「パターン」でできている伴奏の場合、そのパターンをみつけ、どこにいくつ使われているか、ほかにどんなバリエーションがあるのか、そしてその並び方に どんな規則性があるのか、ということを見抜くと、すぐ上手に弾くことができます。

M2ちゃんは、いつかも書いた通り「こまかいことにはこだわらない」大らかな性格なので、パターンということはあんまり気にしないようす。
付点の間に左手の伴奏を入れていく、というリズムなどは上手にすぐできているのですが、伴奏パターンを気にしていないので、ついうっかり、まちがった音を弾いてしまいます。
そこで、先生が「パターン分析」してあげました。
「この小節は『ドソミソ』でしょ。次は?」
「ドソミソ」
「そう、おんなじだね」
先生は2つの「ドソミソ」をエンピツで四角く囲みました。
次いで隣の小節を、こんどは丸く囲み、「これはどんな伴奏かな?」と聞きました。
「シ、ソ、レ、ソ」
「そう、シソレソ。これも、隣に同じ伴奏があるね」
丸で囲んだ「シソレソ」が二つ並びます。
こうして、伴奏パターンを区分けしてみると、整然と ひとつの規則性のある伴奏パターンの模様ができました。
「さあ、この流れで弾いてみよう!」
こうやって弾くと、あっという間にM2ちゃんは、間違いなくきちんと伴奏を弾くことができました。

これは、コード奏法と同じ理屈です。M2ちゃんは、まだあまりコードに力を入れてレッスンしていないことと、時には音符で確認することもいい訓練になることもあり、今回は「ドソミソ」「シソレソ」などの名称で分類してみました。
来週は、いよいよ最後まで両手での宿題です!

おねえさんといっしょに

2009年11月05日 | レッスン日記(幼児)
Sちゃん(年長):
教室に入って、Y子ちゃん(小4)の顔を見るとすぐに
「今日はY子ちゃん、なにかあるの?」と聞きました。
きかれたY子ちゃんはびっくり。
「え?なにかって?」と、キツネにつままれたような顔をしています。
そうか。先生はピンときました。
「なにかって、注射とか、そういうこと?」
「うん」Sちゃんはうなずきました。
先週、Y子ちゃんは「今日はこれから、予防注射に行くから」と、Sちゃんのレッスンを見ずに帰ってしまったのです。
だから今日も、注射で、すぐ帰っちゃうんじゃないかと思ったのでしょう。
「行かないよ。今日はもう、注射ないから」
Y子ちゃんは答えました。
「じゃ、いる?」
「うん、いるよ」
Y子ちゃんは、Sちゃんを安心させるように言いました。
「Y子ちゃん、いいの?今日もレッスン、見てくの?」
先生は心配になって聞きましたが、Y子ちゃんは「うん、見てく」とソファーに座ったので、Sちゃんは安心して、ピアノを弾き始めました。

今日は、「歌とピアノの絵本・みぎて」の後半からです。
今までの歌より、だいぶ曲らしくなった歌が 次々登場してきます。
先生が 隣でリズミカルな伴奏をつけてあげると、Sちゃんの弾くメロディーも、とたんに生き生きとすてきに聞こえます。
何曲か弾いたあと、先生はY子ちゃんに声をかけました。
「Y子ちゃん。伴奏してあげる?」
「えーっ」
Y子ちゃんはびっくりしましたが、先生の「ワルツだから、ブンチャッチャ、って弾いてね。コードは、C-C-G7-Cで」という説明をきいて、Y子ちゃんは Sちゃんの隣で ちゃんと伴奏をつけてあげました。
Sちゃんも、小さい「おねえさん」の伴奏に合わせて、上手に弾きました。

続いて、ノートに音符を書く問題をやったときも、Sちゃんがまちがって書きそうになったりすると、Y子ちゃんが「ここに書いちゃダメだよ」とか「この色だよ。はい」と、正しいエンピツを渡してあげたりしています。
「採点」のときは、赤鉛筆で丸つけもしてもらいました。
SちゃんもY子ちゃんの指導を、絶対的に信頼しているようです。
この二人の「先輩・後輩」関係、自然発生ながらもなかなかおもしろい交流が進んでいます。
HPの中の「音楽のツボ」ページ、「子ども同士の交流」というコラムを 以前に書きましたので、そちらも合わせてお読みいただければと思います。

HP HIBARIピアノ教室 

Youtube HIBARI PIANO CLASS

さて、がんばってピアノを弾いてるSちゃん、今日は「うたとピアノの絵本・みぎて」が最後まで全部弾けて、「りょうて」の本をもらいました!\(^O^)/
すばらしい速さで上達しているSちゃんです!