Tくん(中1):
発表会で「バーボンナイト・サタデー」というアップテンポのブギウギを弾くことになっています。
家ではあんまり、というかほとんど練習してこないんだろうと思い、レッスン時に少しずつ、一緒に練習していますが、最初の1ページに のんびり日数がかかってる。
もういい加減、先に進みなよ!と思ったので、今日はいつもの1ページを弾いたところで「先も続けて!」と指示しました。
いつもは親切な先生ですが、パート練習も説明もなしにいきなりの " Go on! " 指示なので、一瞬Tくんは「えっ」という顔をしましたが、仕方なしに自力で(両手で)先に弾き進めました。
弾いてみれば、今まで弾いた部分からの応用だったり、繰り返しだったり、思ったより簡単に弾き進められるってことに、Tくんも気づいたようだ。
「ほら、意外と簡単なんだよ。もっと続けて!」
言われるままにがんばって、とうとうTくんは曲の終わりまでたどりついたのでした。
「ほらっ、やってみたら簡単だったでしょ? 来週は全部通してやってきてね」
「はい」と返事する間もそこそこに、次はエレクトーンで「イン・ザ・ムード」の練習です。
こちらの方は、さすが運動神経とメカ方面の得意そうな男子だけあって、先週よりぐっとうまくなりました。
そうこうしているうちに、塾へ向かう時間だ。
中学生になってから塾に通い始めたTくんなので、これまでみたいに時間オーバーして特訓したり、毎日呼び出したりができない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
Tくん・・・持ち時間を念頭において、なんとかその中で 曲ができ上がるようにしてよね。
去年みたいに、連日1時間のレッスンとかは もうできないでしょ。
たのむぜ~
発表会で「バーボンナイト・サタデー」というアップテンポのブギウギを弾くことになっています。
家ではあんまり、というかほとんど練習してこないんだろうと思い、レッスン時に少しずつ、一緒に練習していますが、最初の1ページに のんびり日数がかかってる。
もういい加減、先に進みなよ!と思ったので、今日はいつもの1ページを弾いたところで「先も続けて!」と指示しました。
いつもは親切な先生ですが、パート練習も説明もなしにいきなりの " Go on! " 指示なので、一瞬Tくんは「えっ」という顔をしましたが、仕方なしに自力で(両手で)先に弾き進めました。
弾いてみれば、今まで弾いた部分からの応用だったり、繰り返しだったり、思ったより簡単に弾き進められるってことに、Tくんも気づいたようだ。
「ほら、意外と簡単なんだよ。もっと続けて!」
言われるままにがんばって、とうとうTくんは曲の終わりまでたどりついたのでした。
「ほらっ、やってみたら簡単だったでしょ? 来週は全部通してやってきてね」
「はい」と返事する間もそこそこに、次はエレクトーンで「イン・ザ・ムード」の練習です。
こちらの方は、さすが運動神経とメカ方面の得意そうな男子だけあって、先週よりぐっとうまくなりました。
そうこうしているうちに、塾へ向かう時間だ。
中学生になってから塾に通い始めたTくんなので、これまでみたいに時間オーバーして特訓したり、毎日呼び出したりができない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
Tくん・・・持ち時間を念頭において、なんとかその中で 曲ができ上がるようにしてよね。
去年みたいに、連日1時間のレッスンとかは もうできないでしょ。
たのむぜ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0086.gif)