HIBARIピアノ教室レッスン日記♪

ピアノのレッスン日記、その他ヒバリ先生が見聞きした音楽関係・芸術関係etcの日記。

UFO

2009年03月18日 | レッスン日記(小中高生)
Y子ちゃん(小3):
大人のテキスト2が修了して、合間のごほうびとして、みんなの人気レパートリー「エリーゼのために」を練習しています。
今日は繰り返し出てくる「A」の部分から進んで、「B」のところを練習してきました。
読譜力があり、曲を読みとることが早くできるので、この曲の中で一番弾きにくいであろうと思われる「B」部分も 問題なく通過することができそうです。

Y子ちゃんは、夏休みのコンサートで、仲良しのM2ちゃんと「UFO」を連弾する!と決めています。
そろそろ楽譜を作ってあげなきゃね、と思って さてアレンジにとりかかってみたのですが・・・

最初は、もうベテランといえるY子ちゃんに 左側ポジションの伴奏パートを弾いてもらい、初心者のM2ちゃんにはメロディーを、と思っていたのですが、ふと違うことを思いつきました。
この「UFO」という曲、よく聞くと、メロディー以外のバックに、さまざまなスピード感あふれるパッセージが矢継ぎ早に投入されています。
せっかく耳慣れたフレーズだから、これを指のよく回るY子ちゃんに弾いてもらったらどうだろう? そのためには、右側に座っててもらわなきゃ。
そして、M2ちゃんはまだピアノ歴浅いけど、しっかりしてるしやる気もあるから、がんばって伴奏パートとメロディーを弾いてもらえるんじゃないか?

そこで、簡単に書いた楽譜を試作し、Y子ちゃんに提案してみました。
「どう? これが弾けたら、すごいゴ~ジャスな『UFO』になるけど」
それをきいたY子ちゃんは、「うわあ・・・」と小さな感嘆の声をあげながら、みるみるニコ~ッと笑いがこみ上げてきます。
「OKだね?じゃ、こんな感じでやってみようよ。途中でいろいろ試しながら、仕上げていこう」
「うん!」
なかなかすてきなUFOができるかも。

そしてY子ちゃんのソロ演奏。
テクニックはだいぶ身についたし、演奏力もある。
あんまり赤ちゃんぽい曲や古色蒼然とした お決まりの曲はつまらない。
かといって、大人の曲ではピンとこないし・・・・
相当長い間 彼女の選曲で悩んだあげく、「これはどう?」と私が選んだのは、ディアベリのソナチネの中から 可憐で軽やかな最終楽章のロンドです。
クラシックバレーをやってるY子ちゃんにとても似合いそうな、まるでバレエ音楽のような雰囲気をもった曲なのです。
「どう、これ?バレエ音楽みたいですてきじゃない?」
「うん、きれい・・・」
「ただ、タイトルがなくてさ・・・また去年と同じ『ロンド』なんだ」
「また『ロンド』?」
「う~ん、でもすてきなイメージが浮かびそうな曲だから、自分でタイトルつけてみたっていいんじゃない?『小さなバレリーナのロンド』とかさ」
「自分でつけるの?」
Y子ちゃんは目を丸くしていますが、私は、それもアリだと思います。
なんにも考えずに、ただ有名曲だからと機械のようにありきたりの曲を弾くより、自分でイメージの翼を広げながら楽しんで弾き、そのイメージを 聞いてくれる人たちにも伝えられるようなタイトルをつけて弾くのは、とってもすてきなことではないでしょうか?!

アイリッシュ・パブ 新宿ダブリナーズ

2009年03月17日 | いろんな楽器
今日、3月17日は「聖(セント)パトリック・デー」。
アイルランドにキリスト教を広めた聖人、聖パトリックの命日で、アイルランドのお祭りです。
ここ2~3年、ヒバリは原宿の表参道で行われる「聖パトリック・デーパレード」を見物に行ってたんですが、今年は パトリック・デー当日の晩の「アイリッシュ・ミュージックのライブ」に出かけました。

場所は新宿駅すぐ近くの「ライオン会館」の二階にある「新宿ダブリナーズ」です。
「アイリッシュ・パブって一度行ってみたかったの!」という魔女と二人、またしても飲めない女二人です。

店内はものすごく混んでて、お客さんも立ったまま飲んでる人でいっぱいです。
お客さんも店員も、半分くらいはイギリス人みたいな人で英語が飛び交い、3年前に行ったロンドンのパブに また飛び込んだような感覚。
オーダーしたドリンクなどの代金も、その場でソク現金払いのイギリス方式そのままだし、もう気分はすっかりイギリス観光。

共に飲めない魔女とヒバリは、それぞれジンジャーエールとクランベリードリンクを注文することにしましたが、せっかくのアイリッシュ・パブなんだから、ギネスビールを味見してみよう!ということで、二人でひとつだけギネスを頼みました。

「フィッシュ&チップスも絶対取らなきゃね!」と、ようやく割り込んだカウンターで イギリス人(たぶん)のウェイターさんにオーダーしたはいいけど、待てどくらせど持ってくる気配がない。
もうライブが始まっちゃうから、よく見える場所まで行きたいのに~
「フィッシュ&チップス持ってこないね」
「きっと忘れちゃったんだよ。ほったらかして行っちゃお!」
ヒバリと魔女はカウンターを離れ、本日の演奏バンド「Cuckoo Jam」の真ん前の場所へ、さっき注文した3つのドリンクを持って移動しました。

バンドの編成はフィドル(アイリッシュやブルーグラスなんかで使うヴァイオリンの一種)とギター、マンドリン、アコーディオンなどです。(でも演奏者は二人です)
フィドルのおじさん、お帽子がキュート♪ アイルランドの人なんでしょうか・・・
ジグやポルカなどのリズミカルなダンス音楽も楽しくていいし、スローテンポの素朴なアイルランド民謡なども、ジーンと胸にしみるような美しい調べです。
「そうだ、ステッカー♪」
魔女がバッグから、四つ葉のクローバーのステッカーを出してくれました。
アイルランドのシンボルは、シャムロック(クローバー)と、その色である緑色。
今日 私たち二人は、緑色の服を着て、そのステッカーを顔に貼る、のはちょっとはばかられたため 服の胸や手の甲にペタペタ貼り付けました。 気分出さなきゃね?! おっちょこ~

アイリッシュ音楽はとっても楽しくて、聴いているうちに知らず知らず体が揺れてくるし、手拍子を打ったり、足がひとりでに動いて ひそかにステップを踏み始めたりしちゃうんだけど、こんなにお客さんいっぱい、しかも若い外国の人たちもいっぱいなのに、だれも踊らないんだね。
夏に行くビアガーデンみたいに、みんな踊ればいいのに~ そしたら一緒に踊っちゃうのにな・・・と かろうじて踊りを踏みとどまったヒバリであった。

と、人混みをかき分けるようにして、さっきのイギリス人ウェイターのお兄さんが「フィッシュ&チップス注文された方~」と うちら二人を捜し当てて持ってきてくれた。
しまった!忘れてるかと思ってシカトしてたのに、覚えてたのか。悪かったね・・・でも、よく顔覚えてたね。すごい!

そうこうしてるうちに、二人で一つだけ頼んで、どうせ飲めない二人なのでチビチビ飲んではカウンターに置き去りにしてたギネスビールが、だんだんドサクサに紛れて押しやられていき、私たちの前に立って盛り上がってた若い外人さんグループの誰かに飲まれちゃってた。
「あ・・・飲まれちゃってる・・・」
「いいよ、どうせもう飲まないもん、知らんぷり、知らんぷり」
などと言ってるうち、前の方ではひとつ余分のギネスに気づいたもよう。
「コレ誰んだ~?」などと 謎のギネスをめぐって「?????」となってるようでした。(^○^)(^○^)(^○^)

あー、おもしろいアイリッシュ・パブ体験であった。
まさか新宿に、こんなイギリスがあるなんて知らなかったよ。

弾き語り

2009年03月17日 | レッスン日記(小中高生)
Mちゃん(小4):
「ねえ、見て見て!もう完璧にできるようになったよ!」と、来るなり「拝啓・十五の君へ」の弾き語りをやってくれました。
なるほど、すごい。
先週迷っていた部分のコード進行も迷わなくなり、和音もベースもゆったりとこなれた音色になって、歌も立派に歌っています。
彼女の歌やピアノには、本当に「歌心」を感じさせる何かがあります。
そうすると 先生には次の欲が出てしまう。
「『まけそうで、なきそうで・・・』からのところなんだけど、ピアノのリズムを こんな風にできない?」
と先生が見本を示したのは、右手も左手も、それぞれ変格的に3回のビートが入る弾き方。
しかも、右手と左手は決してタイミングが合わないというパターンなのです。
「まねして、やってみて!難しいけど・・・」
「うん、やってみる」
Mちゃんは、真剣な表情で先生のリズムを模倣し、弾きこなすことができたのです。
「うわー、できたできた!そして、それを弾きながら、歌う!」
この難しいリズムに、さらに全然別個の、歌を歌うのです。
できた!できたよ!すごい!\(^O^)/
こんなかっこいいピアノを弾いて歌ってるMちゃんは、ほんもののシンガーみたいだ!
がんばれ~ かっこいい弾き語りを目指そう!

発表会のソロ曲、ようやく先生がMちゃんにどうかなあ?という曲を見つけておきました。
ディアベリのソナチネの中から、ドラマチックなマーチ風の曲です。
先週、「ウィンナーマーチにする!」と言っていたMちゃんだったんですが、イマジネーション豊かなMちゃんには、もっとイメージをかき立てるような内容のある曲がいいと思って、こちらのソナチネを提案してみました。
「ね、『眠れる森の美女』のオーロラ姫の、お祝いの場面みたいな感じしない?」
「うん、ほんとだね。勇ましい」
先生の演奏を聞きながら、Mちゃんはイメージを描いているようすです。
「ほら、この辺にくると、急に曲が恐ろしい音になって」
「魔女の登場だね!『招待してくれなかったな!』って」
「そうそう。ほら、騎士や兵隊たちの行進も始まった」
「ほんとだね。あ、あれの感じもするね。ほら、『魔法にかけられて』。お姫さまがニューヨークに行っちゃうの」
「ああ、それもいいね。ぴったりかも。・・・どう?『ウィンナーマーチ』より、こっちの曲の方がよくない?」
「うん、こっちがいい。この曲にする。で、来週はどこまで宿題?」
よかった。先生も絶対、こっちの曲の方がMちゃんの良さを引き出せると思うんだ。
もうすぐ5年生になるMちゃん、すばらしく成長したと思います。
頼もしいミュージシャンになってきました。

ところで、Mちゃんのゆかいな相棒、M3ちゃんは、今日は「おたふく風邪」になってしまって、お休みだそうです・・・お気の毒に(*_*)

練習しないと

2009年03月17日 | レッスン日記(小中高生)
Tくん(小3):
順調に飛ばしていた「大人のためのピアノ教本1」、ここへきて初のつまずきが訪れました。
最初の方は 今までの知識やテクニックで充分弾けるような「序の口」の部分だったので、スイスイと何曲もクリアし、先生にもほめられ(おだてられ)、ちょっと油断したか、Tくん?!

さて、最初のチャプターが終わり、コードの転回やらアルペジオやら指使いの変化やらが テキストの中に盛り込まれてくると、あり合わせの実力だけでパッと完成することはできなくなります。
「来週までにこの曲を練習してきてね」と言っておいたはずなのに、このシドロモドロの弾き方はなんだ?
やってないでしょ?
左手の「穴埋め楽譜書き」も書いてないね。

レッスンは、マルをもらうために来るところじゃないよ。
自分で1週間、いっしょうけんめい練習してきたものを、先生にチェックしてもらったりアドバイスしてもらったりして、さらに向上するために来るんだよ。
・・・ということを伝えて、今日は今までになくきびしいゲキが飛びました。
Tくんも、初めてきびしくされてびっくりしたと思います。
でもね、先生だってつらいんだよ。
本当は、みんなをほめてあげたい。「できた!」「うまくなった!」と喜ぶ顔が見たい。
そのためには、ほめられるように練習してきて、じょうずな演奏を聞かせてよ。
君ならできると思うからこそ、「大人のための」テキストを渡してるんだからね。
その気持ちをくんでちょうだいよね。
でも 利発なTくんのことだから、先生のメッセージは受け止めてくれたと信じてるよ。
来週に期待します。

「テキスト」でおこられたTくんでしたが、そのあとの「バーナム」でがんばり、満足感を持って帰ることが出来てよかった。 ホッとしました・・・

やまのおんがくか

2009年03月17日 | レッスン日記(小中高生)
Tちゃん(小1):
先週宿題だった「やまのおんがくか」。最初のつかみの時から、「なんかひけそう!」と自信を持つことができそうでしたが、果たして今日は「音符みないでひけるよ!」と自信ありありです。
「えーっ、すごいね。じゃ先生が楽譜見てるから、Tちゃん見ないで弾いてね」
「うん!」
メロディーの指替えも、左手の和音も、軽々とこなして、その上暗譜で仕上げているTちゃん。ほんとにピアノが身につきました。
本の挿絵には、「じょうずにできるようになったから」と、自分できれいなシールを貼ってありました。
自分で曲を楽しんで、大切にしている様子がうかがえて、私も嬉しくなります。

ね、よーく見てください♪
小鳥さんのフルートの先にはキラキラハート、そしてタヌキくんの太鼓のバチには、キラキラした四つ葉のクローバーのシール。
そういえば、今日はちょうど 聖(セント)パトリック・デー。
アイルランドのお祭りで、そのシンボルは クローバーなんだよ。
今日にぴったりのキラキラクローバーシール。
なんかすてきだなあ、と思って、写真を撮りました。

Tちゃん、来週は「ゆかいなまきば・ト長調」です。
これもバッチリできそうな予感。
もうすぐ2年生になるんだもんね・・・
つくづく成長を感じます。

ベロタクシー

2009年03月16日 | その他日記
久しぶりに東京に立ち寄った友人と、銀座で遊ぶことに。
前から一度乗ってみたかった「ベロタクシー(自転車タクシー」に乗りました。

銀座四丁目交差点の「元祖アンパンの店・木村家本店」前で、ドライバーのお兄さんと待ち合わせの約束をしました。
木村家は 日本で初めてアンパンを考案した店。そして「銀座四丁目」は、日本で一番有名な交差点です。

私たちは待ち合わせの少し前に木村家に入り、いろんな種類のあるアンパンをいくつもおみやげに買い、ついでにこれから会うベロタクシーのドライバーさんのために 1個アンパンを別に買って、表に出ました。

ちょうどドライバーのお兄さんも約束通り来てくれたところ。
さっそく乗って、銀座のメインストリート、歌舞伎座前とか有名ブランド店のある通り、それから普通のタクシーでは動きにくいような裏通りなども、楽しいガイドつきでスイスイとドライブ。
寒かったらどうしよう?と、ちょっと心配してたけど、ちゃんとひざかけ毛布をかけてくれる(貸してくれるだけじゃなくて、ちゃんとかけてくれるんだよ!)し、今日はとても暖かくて、超快適!

のんびりとドライブしていくと、道行く人たちが驚いてこちらを見たり、うらやましそうに「いいなー」と言ったり、なかにはカメラで写真を撮る外人さんたちも。
へっへ~、どうだい! \(^O^)/ いいでしょ~♪
などと得意になって、手を振ったりしちゃいます。
手を振り返してくれるのは、おばちゃんや子ども、若い人や外人さん。
おじさんは、興味を持ちながらも、横目でチラチラ見てるだけ・・・

ドライバーのお兄さんは、「かりんとうの美味しいお店がありますよ」と立ち寄ってくれ、買い物する間は外で待ってて、終わって出たら私たちの写真を撮ってくれました。
その後、頼んでおいたソニービルまで送ってくれて、30分ほどのドライブは終わりました。
おもしろかったよー\(^O^)/
 
まだあまり知られていない「ベロタクシー」ですが、都内のメインな場所では乗れるので、ぜひみんなも乗ってみてくださいね~♪