三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

これは最後で、始まり。

2006年07月31日 | 響喜
夏祭ライブにむけて、最後の練習に行ってきました。

本当に楽しみなプログラムになってきました!

オリジナル歌詞の<炭坑節>、
琴が入った<島唄>、
久しぶりにやりますご当地ソング<河内音頭>、
場所も編成もピッタリ☆な<夏祭り>、
必聴!怒涛のメドレー<阿波踊り~よさこい節>、
〆は踊りつきで<炭坑節>

やっぱり、まずは自分たち自身が楽しみだと思えるものじゃないと。
そのへんの響喜のスタンスは、新しいメンバーを迎えても、変わりません。
まずは第一弾、おもしろくなりそうです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする