一言でまとめるなら
めっっっっっちゃ 楽しかったーーーーー!!
です。
3年ぶりのライブハウス、
リハーサルで、浪花えすぱ~にゃさんとチキンスープさんの音聴いて、
うちがトリなんて絶対ムリ、尻すぼみ~とネガティブになりかけてましたが。。
本番はもうめちゃくちゃ楽しかったです。
やってる間にもどんどんテンション上がってきて、
何度もマイク直撃してしまった・・・。
まずは<必殺仕事人のテーマ>で。
新メンバー新アレンジで、初めてのお披露目。
1曲目で、私ちょっと緊張してて、いつもより手数減ってた気がしますxx
でも、あの笛ソロはいいなぁ。あれで、きゅっと引き締まった感じでした。
次は<四人娘道成寺>。
こっちはカザルスでやったので、馴染んできた気がします。
いかにも日本的なイメージ、お江戸情緒な曲がレパートリーに入ったことで、
なんとなく、この編成でやってる説得力?が出てきたかなと。
このあとの繋ぎのMCを全然考えてなくて、
意味わかんないことをしゃべったような気がしますが、
<竹田の子守唄>、大好評でした♪
この曲ができたのは、琴が入ったからこそ、ですね。
んーーでも今日は唄がイマイチでした。。
それから、<津軽アイヤ節>。
直ちゃんとゆっこちゃんの津軽手踊りで。
踊りが入ったことで、舞台が華やかになって良かったです。
調弦をあまりいじりたくなくて、そのままやったら、
いつもよりキーが低くて、唄がやりにくかった・・・手抜きはダメですねぇ。
続けて、オリジナル2曲。
やっぱり、オリジナルは、やっててすごく落ち着くというか、
過不足なくしっくりくる気がします。
音数の少なさ、とかが気にならない。
<RIN-輪->やってるときは、もう絶好調でしたね。
最後におなじみ<よさこい~阿波踊り>。
これもほんと、やってて楽しいです♪
そして、昨日の夜に思いついてアンコール<阿波踊り>入れました。
当日になって、直ちゃんとゆっこちゃんに、踊ってね☆とお願いし、
浪花えすぱ~にゃのみなさんも一緒に参加してくれて、
すっごい楽しかったです。もう1コーラスやろうかと思った。正直。
ほんと演奏してて、すごくすごく幸せでした。
最後になりましたが。
本っ当に忙しい中、一緒に出てくれたメンバーのみんなと、
対バンのお誘いしてくださったマエアシ恵さんと、
ライブ盛り上げてくださった浪花えすぱ~にゃのみなさんと、
おそらく見たことない編成の響喜のステージ支えてくださったスタッフの皆さんと、
そして、もちろん、見に来てくださったみなさまに。
心の底から感謝してます。本当にありがとうございました!
また絶対やりましょう!! おつかれさまでした☆