今年最後のお稽古は
三大上方唄のひとつ「世界」の初回でした。
三大なんとか、って
みんな好きなのねー
津軽の三大民謡とか。笑
最近、
上方唄の声になってきました。
「りんご節」を唄っても、
もはや民謡には聞こえないくらいに・・・
ザ・民謡、という声に
昔からあまり惹かれないので、
ずっと独学自己流で民謡を唄ってきて、
辿りつく先がそこかぁ。
色気のある津軽三味線、と言い続けてきたから
納得、でもありますが。
師匠には、
別に民謡らしくなくてもええやん、
大事なのはテクニックより
結局のところは音色、
心地良い音であり声なんだから、と言われました。
そうやって
いろんな回り道に見えたことも
何かしら自分で思うところがあって
始めたことではあって、
この頃ようやく一つに繋がり始めた、
そんな一年だったように思います。
三大上方唄のひとつ「世界」の初回でした。
三大なんとか、って
みんな好きなのねー
津軽の三大民謡とか。笑
最近、
上方唄の声になってきました。
「りんご節」を唄っても、
もはや民謡には聞こえないくらいに・・・
ザ・民謡、という声に
昔からあまり惹かれないので、
ずっと独学自己流で民謡を唄ってきて、
辿りつく先がそこかぁ。
色気のある津軽三味線、と言い続けてきたから
納得、でもありますが。
師匠には、
別に民謡らしくなくてもええやん、
大事なのはテクニックより
結局のところは音色、
心地良い音であり声なんだから、と言われました。
そうやって
いろんな回り道に見えたことも
何かしら自分で思うところがあって
始めたことではあって、
この頃ようやく一つに繋がり始めた、
そんな一年だったように思います。