三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

三絃を ぽつん ぽつん と 弾く。

2020年11月13日 | 三味線のはなし
地歌というのは
やっぱり唄のものであって、
自分で唄うのは楽しいと思うけれど
三味線は面白くないなと
実はずーーっと思ってました。

なんせ、私の場合、スタートが津軽三味線ですから。
ガンガン弾きまくるやつをやってきてるから。
地歌の三味線って、手数も少ないし
音色もちょっとこもった感じで、
だから最初は避けてたんですよ。
私がやりたい三味線はこれじゃない、って。

それから10年くらい経って
津軽だけじゃなくて古典の三味線を勉強したいなと
思い始めたタイミングで師匠と出会って
やり始めたものの、ほんとに正直な話、
地歌の三味線の良さって分からないままでした。
だから、唄の稽古に行ってる、という感覚で。

それが
昨日、ひとりで稽古していて急に、
「三絃を ぽつん ぽつん と 弾く」
というイメージが体に降りてきた気がした。
唄いながら
あ、ここで一撥、音を落としていく、
みたいな意識が突然うまれた。
太棹はやっぱり”鳴らす”意識が必要だけど、
それとは違う、でも、丁寧に、
狙いすましたタイミングで置いていく、みたいな。

正解かどうかは分からないけど、
自分の中で何か噛み合った感じ。
ひそやかな昂奮。


▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►演奏予定
 11月15日(日) Penguin's Live@西宮Live Spot Penguin
 11月20日(金) 三味線三昧@京都・天Q
 詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする