吹田市の西山田公民館講座「東北の音と糸」でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/94/b9ea9e0e74446d9b8999fa6387334436.jpg)
前半は人権啓発講座ということで
三味線の歴史と差別についてのお話を約30分。
真面目な講演なので珍しくジャケット着用。
震災後に最初に岩手に行ったときにいただいた
EAST LOOPのハートブローチと共に。
後半は、響喜絃デュオで「東北の音と糸」コンサート。
今日の選曲、練習の密度、自分のコンディション、
会場の響き、お客さまの雰囲気、
色んな条件がピタッときて、とても充実したステージになりました。
2011年3月11日
震災の日、私は山田にいました。
私がいた所は揺れを感じることもなく
夜、帰宅してテレビを見て初めて被害の大きさを知って衝撃を受けました。
当時、多くの人が抱いたであろう無力感と
歌舞音曲の自粛ムードもあり、
自分が東北の唄をうたい続ける資格があるのかと自問した日々、
その中で勇気をもらった言葉、
ようやく訪ねることができた岩手で出会った皆さんとの思い出、
いろんな想いを積み重ねてきた12年。
再び山田の地で、東北に想いを寄せて演奏する機会をいただけて
自分なりのベストを出し切れたのではないかと思っています。
すごく久しぶりに、出し切った!と思えるライブだった。
やっぱり私は津軽三味線を愛してるな。
これからも私なりの想いで演奏し続けたい。
今日はありがとうございました。
心からの感謝と愛を
東北の空へも送ります。
これからもずっとね。
椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
4月8日(土) Penguin's Live@LiveSpotPenguin(阪神西宮)
4月28日(金) 三味線三昧@京都・天Q
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください