三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

地歌って面白いの?

2023年08月09日 | 三味線のはなし
地歌って面白いの? 聞くのしんどくない?

と、ド直球の質問を先日受けたので(笑)
「自分で演奏するのは楽しいけど、聞くのは正直しんどいですねー」
とぶっちゃけ返しておきました。

それでも。
地歌とか端唄を聴いてほしい気持ちがあります。

なぜなら、三味線は古典が絶対に良いから。
現代曲の三味線はやたら難しいけど、
それが良いなーと思えるかと言われたら、
正直、三味線の良さが出てるとは思えないことが多い。
やっぱり古典の方が三味線は絶対に活きるんですよ。

だから、地歌とか端唄も演奏したいし、聴いてほしい。

そのための選曲。
まず、長すぎる曲は無理。
映画だって早送りされる時代に
10分も20分もかかる曲なんて聴いてもらえるか?って話。
あと、大事なのは自分が好きな曲を選ぶこと。
世間で名曲といわれてたって
弾く人が面白いと思っていないものを、聴く人が楽しめるはずない。

そうやって選んだ曲を、聴いてもらえたらいいなと思っている。

私にとってはジャンルの区別は問題じゃない。
好きな曲を三味線で弾き唄いしたいだけ。
古典も歌謡曲も同じ扱いで並べたいなと思ってきた。
啓蒙活動をしたいわけじゃない。
伝統の継承に使命感を持ってるわけでもない。
ただ、私がいいなと思う曲を並べたら
古典も歌謡曲もいろいろごった煮になりました、というだけ。

それが「千静のうた絵巻」の作り方です。

今度のプログラムは、地歌&端唄を4曲、歌謡曲を4曲です。
前回はどちらかというと古典寄りのプログラムでしたが、
今回はテーマ的にも和から離れたものが多めです。
是非お気軽にどうぞ。


松浪流火曜会 上方唄&ウタアソビ
「千静のうた絵巻 vol.2-月と六ペンス」

2023年9月19日(火)
14時開場/14時半開演
@道頓堀ミュージアム並木座
前売2,000円
▶ご予約はこちらから



 椿紅静月×松浪千静×豊澤住静
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►活動予定
 8月27日(日) Penguin’s Live@西宮Penguin
 8月30日(水) 三味線三昧@京都・天Q
 9月19日(火) 千静のうた絵巻 vol.2@道頓堀ミュージアム並木座
►演奏依頼 承ります
 ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
 ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
 小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
 ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする