三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

階段が怖い。

2011年03月09日 | つれづれ
朝起きたときから目が痛んでつらい日が続いて眼科に行ったら、
眼に傷が出来てるからと、
約2週間のコンタクト自粛を言い渡されました。

そんなメガネ生活もようやく折り返し地点を過ぎましたが、
疲れもたまってきました。

何たってわたくし、メガネ生活を送ったのは小1から小5までで、
それからはずっとコンタクト。

遠近感が微妙に違うので、
とくに階段を降りるときが怖い。
電車にダッシュとか、、、出来ない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第12回和太鼓ドン自主公演。 | トップ | 半年サイクル。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
度が合ってないのかも? (ナカノ)
2011-03-10 00:52:56
もしかして、度数があってなかったりするのでは無いですか?
もしくは、自分の顔にフレームが微妙にあってないとか。
私はずっと眼鏡ですが、実はメタルフレームをプラスティックフレームに替えるだけで鼻のところの高さが合わなくて遠近感が狂います。

2週間も続くのであれば、いっそ新しい眼鏡を作ってみてはいかがでしょう?
フレーム、レンズともに軽くなってるから長時間付けてても疲れにくいし。
何より値段が安くなってるから、昔よりは作りやすくなってると思いますよ?
返信する
そうではなくて (まゆら)
2011-03-10 21:43:48
単にメガネとコンタクトの差ですねー
基本的にメガネで外出する想定してなかったのに
最近はヒドいです。
度入りのサングラスを作るつもり。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つれづれ」カテゴリの最新記事