何回見ても同じように泣くし
相も変わらずうまく言語化できない。
とにかく観てほしい。
百聞は一見に如かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/c7f62c14de38b379e5d4aa5a4f733280.jpg)
と言いながら。
いちばん強く残るのは
映像や言葉ではなく、初代竹山の三味線の音。
決して叩いてはいない。
でも強い音。
そして濁りがない。
ときに切ないほど、きれいな音だ。
でも、それだけではない。
やさしい、というのとも違う、張りつめた音。
そして、他の誰とも全く違う音。
あの音は他の誰にも出せないのだ、と
たとえ直系の弟子でも出すことはできないと
思い知らされる。
自分の罪を恨んで三味線を弾いている、という言葉。
亡くなる前に、二代目に答えた「何もねえ」という言葉。
本当に、本当は、どんな思いで初代は三味線を弾いていたのだろう。
もうひとつ
この映画で個人的に心動かされたのは
二代目竹山の青森でのコンサートの場面。
襲名からの20年、
いろんなことがあったのだろうと察するに余りある。
でも、竹山の名前を背負って歩き続ける二代目の姿が
私はとても好きだと思う。
この人が二代目で良かったなと思うのです。
何度も言うけど
是非ごらんください。
◆津軽のカマリ 公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/b6/ede535cee38647e41595169f4ae9cf4f_s.jpg)
Shamisen + vocal 松浪千静
►Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►ライブ予定
2月13日(水) 天Qライブ
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください
相も変わらずうまく言語化できない。
とにかく観てほしい。
百聞は一見に如かず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6f/c7f62c14de38b379e5d4aa5a4f733280.jpg)
と言いながら。
いちばん強く残るのは
映像や言葉ではなく、初代竹山の三味線の音。
決して叩いてはいない。
でも強い音。
そして濁りがない。
ときに切ないほど、きれいな音だ。
でも、それだけではない。
やさしい、というのとも違う、張りつめた音。
そして、他の誰とも全く違う音。
あの音は他の誰にも出せないのだ、と
たとえ直系の弟子でも出すことはできないと
思い知らされる。
自分の罪を恨んで三味線を弾いている、という言葉。
亡くなる前に、二代目に答えた「何もねえ」という言葉。
本当に、本当は、どんな思いで初代は三味線を弾いていたのだろう。
もうひとつ
この映画で個人的に心動かされたのは
二代目竹山の青森でのコンサートの場面。
襲名からの20年、
いろんなことがあったのだろうと察するに余りある。
でも、竹山の名前を背負って歩き続ける二代目の姿が
私はとても好きだと思う。
この人が二代目で良かったなと思うのです。
何度も言うけど
是非ごらんください。
◆津軽のカマリ 公式サイト
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/b6/ede535cee38647e41595169f4ae9cf4f_s.jpg)
Shamisen + vocal 松浪千静
►Official website
▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫▪▫
►ライブ予定
2月13日(水) 天Qライブ
3月17日(日) 津軽のジャワメギ 津軽の五大民謡を踊る!唄う!弾く!
詳しくはこちら
►演奏依頼 承ります
ステージイベント、パーティ、ブライダル、レクチャーコンサート、
ワークショップなど、三味線出張演奏いたします。
小さな会場でも、ご予算が少なくても大丈夫。
ブッキングライブ、コラボレーションなども歓迎。
こちらからお問い合わせください