三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

ガールズ・ビー・アンビシャス。

2008年03月01日 | EN
曾根崎心中、煮詰まってます(笑)。


まぁ、今、風邪をひいて魅惑のハスキーボイスなので、
歌詞つけて歌いながらメロディー決めていく私には
曲作りがほとんどできないのが大きいんですが、
それにしても難しい~。

そもそも、三味線と声で完成された世界に、
同じもので挑むあたり、かなり無謀なんですが(笑)。
どこで差別化を図りたいかというと、唄。
語りに対する唄、です。
でも、原文の詞章の美しさは残したい、
しかし、七五調はやはり邦楽ちっくに引きずられやすく、
だけど、私が作りたいのは、もっとポップなもので……。


イメージはあるんです。
一言であらわすなら、

義太夫をポップに☆




野心家です。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 打ち上げ☆ | トップ | 今月は何かと。 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ウメ)
2008-03-01 11:33:14
姐さんの熱い思いにはいつもワクワクさせられます☆
楽しみにしてますよ~!
返信する
Unknown (万響)
2008-03-01 22:34:47
野望だけは人一倍あるんですけどねぇ。。。
でも、三味線オペラだってできたんだし、
何が何でも形にしましょう!!
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

EN」カテゴリの最新記事