三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

水面下。

2014年06月17日 | 響喜
優雅に泳いでいるように見える水鳥も
水面下では脚をバタバタさせて泳いでいる、
とかいう話があったような。

アヒル、の話ではなかったと思うけど。

うちのあふちゃんと
ゆっこあふちゃん

暫く会ってなくて淋しいらしい。
パーラン鼓の上でお相撲をしたことを思い出して黄昏れる図。




響喜も今は水面下で頑張る時期。
夏に向けて、少しずつ進行中。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 動機。 | トップ | 地唄三題。 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

響喜」カテゴリの最新記事