三味線弾きの日常。

おもに津軽三味線弾き唄い。
ときどき地歌・上方唄。こっそり義太夫三味線。
三味の音を一人でも多くの人に届けたい。

未来のサムライミュージシャンズ発掘コンテスト 優秀賞受賞!

インスタグラム。

2017年10月16日 | 響喜
最近、というか
もうずいぶん前からですけど、
イベントに出たりすると
スマホでステージを撮影している方が
結構いらっしゃいます。

いつも思う。

その写真、その後どうするの??

知り合いなら、後で送ってくれたりするわけですが
その場かぎり通りすがりの方だったら
そうもいかないし、
どこかにアップしてくれていても見つけられない。

それって
ちょっともったいない。

というわけで。

アップするときには「#響喜」でよろしくお願いします。

instagram始めました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脚が限界のダブルリハ。

2017年10月15日 | 三味線のはなし
朝から着物で下合わせへ。



10月21日(土)
道頓堀リバーフェスティバル川面舞台
第3部 上方舞山村流へらへら踊り 19:40~20:20

こちらの地方に並ばせていただきます。
もうすっかりお馴染みのへらへらでございます。


この下合わせで正座。
ここですでにだいぶ疲労。

午後からは
義太夫のお稽古。

千本桜の途中で完全に脚が限界…
帰ってからも痛い_| ̄|○
こんなことで大丈夫か?!




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピアノと能の響演。

2017年10月14日 | 鑑賞
同級生のあっこちゃん こと
ピアニスト&作曲家の榊原明子さんの
ビッグイベントを観に奈良へ。



あっこちゃんのピアノ
すごく柔らかくて繊細な美しい音色で
素晴らしかったです。


それでもやっぱり
和洋のコラボは難しい。
というか、オリジナルを超えることなんて
不可能なんじゃないかと思うこの頃。
ちょっと病んでる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたしの太鼓打ちへ。

2017年10月13日 | つれづれ
本日
東京サントリーホールにては
林英哲ソロ35周年コンサート あしたの太鼓打ち
だとか。
もうお願い誰かデマだと云って。
あーー行きたかったーーー


あしたの太鼓打ちへ
林英哲
羽鳥書店


新たに書き下ろし追加とあっては
買わないわけにいかない。

もーーホンマ何なん。
大阪に来て。
あたしの太鼓打ち。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コレクション。

2017年10月11日 | 三味線のはなし
三味線グッズに出会うと
つい買ってしまう。
なんせ三味線大好きだから。



浮世絵の展覧会で見つけたマグネット。

三味線だ!
っていう勢いだけで買ったので
誰の作品とかも気にしてなかったのですが、
この間テレビに出てきてて
葛飾応為の作品でした。
へぇ~~と思って裏を見たら
ちゃんと作者も作品名も明記されてました。
見たことなかったかも(笑)


でも
マグネットって
あんまり使うことないですよね…
これも飾ってあるだけで
マグネットである必要まったくない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキを知った。

2017年10月09日 | 三味線のはなし
来年の舞台のお話。

師匠と相談のうえ
お見送りすることになりました。

基本的に出たがり屋の私が
ついにセーブすることを覚えた‼


というわけでもないけど。
ソロの舞台なら失敗しても自分の責任ですむ。
でも、ひとりではないのなら
そこは慎重に考えるべき。
今からスタートして
本番に仕上げられる自信がなかった。



ま、そんなわけで。
来年の予定。
空きまくりなので、
出演依頼その他、絶賛受付中。
ブログのメッセージ、
または松浪千静ホームページから
お気軽にどうぞ。



止まったら死ぬサメ科です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

破綻はしていない。

2017年10月08日 | 三味線のはなし
客観的に聴いて
破綻はしていない。

でもなぁ~

それだけじゃ
やっぱり物足りない。

もうちょっと頑張れる余地があったかも、という部分と
これ以上はもうどうしようもない、という部分と。

ああでもやっぱり物足りなさ。


とはいえ
わたしの生活は破綻しかかってます。
いろんなことが間に合ってない。
今日やろうと思ってたこと、まだ片づかない。
そしてお部屋がカオス。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オフ。

2017年10月07日 | つれづれ
今日は音楽から離れる休日に。

小学校からの友だちのお家に
遊びにいく。


最近仲よくしてる人たちはみんな
私のことを何よりもまずは
三味線弾きとして認識してると思うけど、
彼女とは長い長い付き合いだから
小学生のころのおとなしい私が
こんなことになるとは、、みたいな。笑
言われてみれば、確かに変わったよね。
それはお互いに。

昔はMCとかできなくて
曲名言うので終わり、みたいだったのに
最近じゃトークが長すぎて反省会だよ。笑

でも、今の自分のほうが
十代の頃よりずっといいと思ってる。



変わらないのは
キティ好き。
二人ともキティ好き。
そんな1日。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月のライブスケジュール。

2017年10月06日 | お知らせ
今月は
後半に固まっております。


10月21日(土)
道頓堀リバーフェスティバル
道頓堀川面舞台 上方舞山村流へらへら踊り(松浪千壽社中)


10月22日(日)
天満音楽祭2017
11:50~12:15 ガレリア(北区役所横)
響喜 絃デュオで出演


10月28日(土)
天Qレディースナイト
カフェ&バー天Q
ソロ出演


と言いつつ
主に11月、12月の本番に向けて
日々稽古。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名月。

2017年10月04日 | 鑑賞
今日は仲秋の名月。
いつもよりお月さまが大きい気がしました。

写真?
ありませんよ。
写真は撮るより撮られるもの。笑

今年は残念なことに
お月見コンサート的なものがないので、
月の曲ネタを仕込んだりはしなかったのですが

朝、ラジオから流れてきた。

今夜月の見える丘に / B'z



久しぶりに聴いたけど
いいなーー
このイントロのギターを
三味線でカバーしたい。

ていうか
稲葉さんの声、サイコーにすてき。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャレンジしてみたいこと。

2017年10月03日 | 三味線のはなし
いえ、、
昨日の大舞台のお話は
未だ考え中なんですが。


先日のNight of 1000 Eyes で
AYUさんが使っていた
ループマシンというやつに
興味津々。

基本的にアコースティックなものが好き、
というか、
そのとき、その場に生まれるグルーヴが好きで
演奏したり、聴きに行ったりするわけで、
機械の音楽はあんまり興味ないんだけど、
自分の出す音を重ねていくのは
なんか面白いなとちょっと思ったりして。

エレキ三味線あるといいのかなーなんて。
ちらっと。


そう、
結局、そうやって
何かしら自分で作るということが
楽しかったりするのです。
だから練習嫌いなんだろうな。
同じことを繰り返す根性がない。
…と考えると、古典の世界だけで
生きていくことはなかなか難しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やるべきか、やらざるべきか。

2017年10月02日 | 三味線のはなし
7月にお稽古を見ていただいた大先生から
来年3月の舞台に出てみたらどうか、との
お話をいただく。

まずは、ありがたいことです。
とりあえず何の見込みもないようなら
こんなお話は回ってこない。

しかし、
いきなりハードルが高すぎて
果たして出来るのか、
つまり
そこまで集中してやれるのか、
さらには
どこまで本気でその道に進むつもりなのか、
まだちょっと腹が決まっていない。

悩ましい…




写真は
うちに来たばかりの頃のあふちゃん。
三味線をやってみたいと思ってる図。
この三味線は青森で買った津軽塗の胴。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月。

2017年10月01日 | ライヴ日記
下半期の始まり。

昨日の Night of 1000 Eyes で
このところのもやもや溜まった気持ちを
いい感じに吐き出せたので、
今月は体のほうもデトックスしたいな。
ちょっと痩せた方がきっと正座がラクになる(泪)。



これもサウンドチェック中の写真かな。
ピカスペースのカオス感がご覧いただけますな。
左が主催のMike、右は和装DJのSayakaさん。めっちゃかわいかった。


10月からは
袷の着物を着るのが
一応のお約束。

というわけで、さすがに浴衣を単風に着るのは
もうおしまいかと。



今年ひとめぼれしてお持ち帰りして
大活躍してくれた Shi bun no san のアイヌ文様浴衣。
帯の赤がいい感じに効いてくれてる。



こっちは、一度やってみたかったコーデ。
くるりの獅子帯。
いろいろルール無視のコーデだけど、気にしない。
来年どこかで着よう。笑



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする