
池に落ちる所に、モリアオガエルが卵を付けました。
以前は、木の枝の先まで、あんな小さな カエルたちが
よじ登って行くのだろうと、不思議に思える所にも
沢山の卵が産みつけられていたのに、多分、草刈り機の
エンジンの音のうるささに ストレスを感じて
産まなくなってしまったのではと、反省しています。
水芭蕉の葉っぱにも、近くで見える所には無く
池の中の方の葉っぱに付いているのが、かすかに

5月の連休に連泊されたファミリーから手紙を頂きました。
奈良の人で、月ヶ瀬の和紅茶を入れて頂きました。
高校の同級生に月ヶ瀬出身がいて、梅の産地だと聞いていたのですが
珍しいものむなので、楽しみながら、飲ませて頂こうと思っています。
明日、赤兎へ登られるために

久し振り、地元勝山の家族連れの方たちが 来てくれました。

暗くなってからの写真は苦手で、うまく、撮れなくてゴメンナサイ、

うまく撮れたでしょうか。
ISO感度を上げれば良いと言われてもなかなかうまくいきません。

