東山いこいの森の仙人

福井県勝山市にあるキャンプ場「勝山市東山いこいの森」の日々の暮らしを発信します。

雨の日だから

2020年07月23日 20時00分16秒 | 日記

今日も寒い。

 

タープは何とか張れたが

雨が長く続いたため拾ってきた杉葉にもなかなか火がつかない。

一工夫して火が付き、いよいよキャンプ飯作りが始まる。

雨もほとんど上がり、美味しい晩御飯となることでしょう。

タープを張ってバンガローの中で一休み。

 

キャンプ飯作りはお父さんの出番。

ご飯を食べる間だけでも雨がやんでくれていて大助かり。

一日晴れた日のキャンプよりも、思い出に残る事でしょう。


葛の花咲く。

2020年07月23日 16時33分50秒 | 日記

弦が伸びて厄介者の葛ですが、雨に濡れた葛の花はきれいです。

今日も雨降り。

 

谷の村は一日中見えなかった。

大工さんが、家を解体した時に出た廃材持って来てくれ

薪の長さに切ってくれる。

丁度雨が小降りで助かった。

大工さんにも感謝。

 

雨が多いとクモの巣が目立つ。

直径15センチぐらいのキノコ。

名前も分からず食べた事が無いので写真だけ。

小松から従弟夫婦が顔を見に来てくれる。

近所の農家で作っているブドウを持って来てくれた。

子供の頃伯母がよく持って来てくれていたのを懐かしく思い出す。

常連のAさんがお供えにと線香を持ってくれる。

遊漁証の年券も2枚出る。

雨の中、色々助けられている事に改めて感謝。