豊田自動織機OBとお仲間さん。
雨で3日延期して頂きましたが、
昨晩もひどい雨降りで今日は釣りをせずに
お帰りになるとのこと。
コロナが無ければ6.7人で来られて、山の話や釣りの話で
盛り上がるところですが、こんなご時世という事もあって
昨晩は部屋にお邪魔することもなく管理棟で待機していました。
14年間年に何回か来られる人たちにお会いできるのは
私にとっても楽しみの時でもあります。
今回来れなかった人たちにもコロナが落ち着いたらまた
お会いしたいものです。
早朝は霧に包まれてなにも見えない。
クマがハチの巣を掘り返したのかな?。
クマイチゴは実だけ食べてあった。
イノシシは手が使えないのでこんな食べ方は出来ない。
坂井市丸岡町長崎。長崎遺跡での発掘調査。
遺跡内にある称念寺を中核として経済力の高い都市が形成されていたことが分かった。
最盛期には11の塔頭があったといわれている。
称念寺門前に10年間暮らしたと伝わる明智光秀は、田舎に住んでいたのではなく、
人や物が行き交う都市で、最新情報を得ながら雌伏の時を過ごしていた。とは
興味深い。
写真の一番下、図面と陶器の破片は、
上流階級の間で流行した、連歌会などの室内の社交場で使う湯を沸かす
風炉(ふうろ)。
未だ東山にはアブはほとんどいない。ブヨもいない。
蚊はもともとそんなにいない。
しかし梅雨明け宣言がされれば出て来るでしょう。
名古屋から明日キャンプに来る予定だったファミリーが
断って来ました。
昨日もどうしようかと電話がかかって来たので、10年来の
付き合いのあるあなたたちですから、大丈夫ですよ。
と言ったのに先ほど電話で、名古屋はどんどんひどくなって来ているし
源野さんにうつした
ら申し訳ないから、9月の連休に変更してください。
との事でした。
東山いこいの森の事を思って言ってくれることを有難く思います。
9月の連休にはもう少し落ち着いて来れる様になるといいですね。