![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/793df4cc6f78fc34dfa8ed0fbd5c3c99.jpg)
10時頃やっぱり海を見に行こうという事になって
道の駅越前のカニ祭りの所へ行って来ました。
何とか駐車場へは入れましたが、
カニ汁などは長蛇の列。
発泡スチロールに越前ガニを4.5杯と詰め込んで買っいる人が一杯。
横眼で見ながら草々に退散。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/20/d5eb57a6e9ea796567fc59812f432ded.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/af/c4f120ea0a0ea958847f644eb940ca85.jpg)
近く「まるさん」へ移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ad/e78b3651b1581d4b0b174a4a3235a8ef.jpg)
ここにも泡を吹いてモゴモゴ動いているカニがいましたが
高くて買えないので
ウマヅラハギとタラのアラを買って、腹が減って来たので
ガサエビのフライ8匹で600円の揚げ立ちを持って来られたので
二パック買って車ので食べながら越廼の方へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e3/a2157046b3d7f9806552a52b4f2f59f7.jpg)
冬の白波が舞い上がる時は絵になりますが
穏やかな岩肌では作品にはならず。
それでも青く澄んだ海はきれいでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/69/8baa6290c2ab5473c4b6ea314bd4bb57.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/0a/40305ad8fbf47fb72435062441540576.jpg)
暫らく休んでから大安寺温泉萬閣へ、
今日もゆったりつかる事が出来ました。
魚は息子に料理してもらいます。