自動車や電化製品のリコールのお知らせは、たまに耳にします。
この度、購入した品がリコール対象商品となりました。
初めての経験です。
パンソニックのLEDライトスタンドです。
左側がリコール対象のスタンドで、右側が新しく交換するスタンドです。

初めての経験に困惑するよりも、手続等に興味津々でした。
もちろん、ブログのネタになるぞと、ほくそ笑んだ次第です。
ノジマデンキから電話があり、
私が購入した電気スタンドがリコール対象商品となったので、
パナソニックに連絡して手続きするように。とのことでした。
昨年の夏に購入しました。
メール会員になると、割引できると言われて、ノジマ会員になった記憶があります。
購入履歴を元に、連絡してもらえたので、手続きした甲斐がありました。
パナソニックのフリーダイヤルに電話すると、ネットからの手続き案内が流されていたので
ネットにて、必要事項を連絡しました。
後日、
新しいスタンドが届くので、その箱にリコール品を入れて送り返すとのこと。
送り返す前に、記念撮影をしました。
多少値段が高くても、日本メーカーに手が伸びるのは、
何かあった時の、責任ある対応でしょうね。
日本語として使用されるリコールには、二つ意味があります。
「recall」(リィコール)・・・① 欠陥商品の回収
② 公職者の解職請求
言われてみれば、②も欠陥といえば、欠陥。
#パナソニック #ノジマデンキ #LEDスタンド #リコール