休日はデジカメ持ってぶらぶらと📷

アメフト観戦記や読書日記を綴っていましたが、最近は古墳(コフ)ニストとして覚醒中!横穴式石室をもつ古墳にハマっています。

若者殺しの時代

2006-08-13 17:23:10 | 読書日記
 若者殺しの時代    堀井 憲一郎著 講談社現代新書  「1983年から社会は若者を抹殺し始めた」という内容の本である。1983というと私は高校生。1986年に大学に入学したので、私と学生時代と重なり、また1980年代を境に日本の若者文化は変化したという意識を持っていたので、興味深く読ませていただきました。  そういえば、私の入学したときはまだ学生は貧乏なものという文化が存在してました。下宿もほ . . . 本文を読む
コメント