桜井市の古墳をあるく(鳥見山周辺編)おまけ② ~土舞台・安部文珠院~ 2021-01-24 22:07:50 | 史跡を歩く 艸墓古墳から安部文珠院へ向かう途中に、住宅街の中を北の方に向かって奥の方へ入っていくと、土舞台と書かれた看板があり、階段を登っていくと、丘の上をきれいに平らに整地された場所に出た。 土舞台と呼ばれるところで、日本の芸能発祥の地と伝えられるところである。 解説によると、推古天皇の頃、百済から渡来した味摩之という人物が、呉に学びて、伎楽の舞を得たと聖徳太子に言ったところ、太子が桜井の地 . . . 本文を読む