馬見丘陵の古墳⑮ ~小池寺門前地蔵石仏、領家山1号墳など~ 2022-04-27 00:06:52 | 史跡を歩く JR和歌山線を渡って南へ300mほど歩くと自動車の販売店がある交差点を右折して、しばらく歩くと小さな池があり、そこを過ぎると小池寺という小さなお寺があり、道を挟んだ向かいにあるお堂に石棺仏が安置されている。 お堂に近寄って、扉の桟の間から仏さまを覗き見た。 仏さまは、地蔵菩薩のようで、仏花が供えられ、地元の人たちの信仰の対象になっている様子がうかがえた。 お堂の横に立つ . . . 本文を読む