~古市古墳群をあるく(まとめ)~ ブログの中の古市古墳群に関するものをまとめてみました。 津堂城山古墳 「軽里の堀抜古墳」小口山古墳 埴生野塚穴古墳(来目皇子墓) 軽里大塚古墳(日本武尊白鳥陵) 野中ボケ山古墳(仁賢天皇陵) 白髪山古墳(清寧天皇陵) 東山古墳 現地説明会 墓山古墳とその周辺① 墓山古墳とその周辺② 古市古墳群を歩く(藤井寺市編)① ~鉢塚古墳・岡ミサンザイ古墳・割塚古墳~ 古市古 . . . 本文を読む
令和4年12月10日(土)
古市古墳群を構成する代表的な古墳の一つ、羽曳野市にある峯ヶ塚古墳にて発掘調査の現地見学会があるという事でさっそく現地に行ってみた。
峯ヶ塚古墳について、簡単に記してみると、5世紀末に築造された、墳丘長96m、後円部直径56m、前方部幅74.4m、後円部高9m、前方部高10.8mと前方部が発達した後期の古墳の特徴が表れている前方後円墳である。
二段に築 . . . 本文を読む