ヒカラビ一家の花日記

山の上に住む花農家から 魚沼発のあれこれを

ラ.テンドール

2009年05月25日 | 発信

本日初出荷です。
5月中にラテンが切れるのは、相当早いね。

植えて3年目、さすがに株が新しいだけに奇形花も病気も無く、ボリュームもある。

芍薬の切り前は品種ごとに違う。
ラテンは早切りだと咲かない品種。
触ってみて軟らかくなってからでないと、いけない。
  爺さんいわく、
     「饅頭くらいのやっこさ、  でも女しょごとに違うからのぉ」
なんのこっちゃ。


昨日の日曜日、女たちの仕事場を掃除してセッティン グー。

冬の間ここには肥料が山積みになっていた。
去年、肥料高騰対策で2年分の肥料を買いだめしてあったのだ。
春にはユリのポット出しの作業場所だった。
水できれいに流して、

選別台のラインもきれいに引き直した。

冷蔵庫内も水揚げの準備万端、冷凍機もきちんと作動する。

でも、やっぱり切ってみると1箱分がやっと。
まだラテンドールの季節には早いのだ。
北信、飯山方面の出荷が終わってからのほうが相場も安定して、こちらの季節になるってもんだ。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする