![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/3e/8c5e27ffc79ffceeca04627cf60ddaa7.jpg)
コルバラ、秋の陣が始まった。
このあと5週連続で出荷します。
「ダークな色がうけてます」 と、デザイナーの先生が言ってくれる。
たしかに最近は緑やチョコレート色など今までの花のイメージと違った色がトレンドになっている。
ダークな色だけどストロボを当てると光沢のある赤になる。
つまり、照明の下では光る色だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/29/1b3f5f9ab832befd7cab5768548c0fa9.jpg)
ただ、この品種は球根の質が悪かったり、生育初期にストレスがあると花がまだらになる。
マーブルコルバラで売り出そうかなどと言ったりするが、、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/86d6f6c9a7cc12d77be141fd116712a4.jpg)
でも咲いてみると縁がフリンジなだけで、中はきれいなエンジ色に発色する。
これはこれできれいだけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/8c/5d49d31e5c588370937999a30fec23fc.jpg)
まだらが極端にきつくて白い部分のほうが多いものを我が家では 「ダルメシアン」 と呼んでいる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b6/2452d0681c776a40e197236071c14766.jpg)