再びマルタ本島に戻り、Sliema(スリーマ)に宿を取った。やはり、本島は人が多かった。
バスに乗って島の反対側のMarsaxlokk(マルサシュロック)に移動。ここは漁港があって、シーフードがお勧めらしい。写真はその港で、ボートがかわいらしい。みな色とりどりに塗られている。
バス停から、港沿いに西側に5分ぐらいみやげ物の屋台を見ながら歩いていくと、通りの右手に"La Capanna"(ラ・カパンナ)というレストランがあったので、そこで食事。店先のパラソルの下でハーフボトルのワインとスパゲッティーマリナーラ(シーフードパスタ)。あっさりした味付けでワインのあてに非常によかった。しかも安いし。マルタ滞在中のレストランの中では、相当好印象だったなあ。この店はお勧めです。
バスに乗って島の反対側のMarsaxlokk(マルサシュロック)に移動。ここは漁港があって、シーフードがお勧めらしい。写真はその港で、ボートがかわいらしい。みな色とりどりに塗られている。
バス停から、港沿いに西側に5分ぐらいみやげ物の屋台を見ながら歩いていくと、通りの右手に"La Capanna"(ラ・カパンナ)というレストランがあったので、そこで食事。店先のパラソルの下でハーフボトルのワインとスパゲッティーマリナーラ(シーフードパスタ)。あっさりした味付けでワインのあてに非常によかった。しかも安いし。マルタ滞在中のレストランの中では、相当好印象だったなあ。この店はお勧めです。