王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

もんじゅ廃炉 地元福井県知事が容認へ!!

2017-06-07 07:14:30 | 原発関連
もんじゅ廃炉、福井県知事が容認へ きょう表明

昨年暮れに「もんじゅ廃炉」の政府方針が決まった時に良かったとの思いをかきました
ところがすぐ福井県知事の西川氏が「地元に一言の相談もない」と反対を表明したと報じられました。

22年(多分暮の時点で)の年月と1兆円の金を浪費して実働50日足らずですから「官のやる事は無責任の極みでした」!

そのご廃炉についてあれこれ読んでみると「建設の時には地元を拝み倒し金塗れにして廃炉となればその後始末に地元を入れないとはどういう事だ!!」と言う」民政を思う美しい心と廃炉に伴う「財政の補助や現地の雇用そして過大な箱ものの維持費」をどうにかしろとの強い要求があるようです。
今回出た要望には「放射性物質の県外搬出」なんて200%のそれまであるようです。
今日7日朝、課㏍艇の「もんじゅ関連協議会」で表明されるとの事。
それを待ちましょうね!
面白うてやがて悲しき祭りかな 小さな集落の住人は大変です。
進も地獄引くも地獄になってしまいました。
原発事故でない廃炉の手続きの先陣をきるケースを作ることになりそうです。
これも文科省の権益ですかね?


写真:もんじゅの所在地

朝日新聞:
政府が昨年末に廃炉を決定した高速増殖原型炉「もんじゅ」(福井県敦賀市)について、福井県の西川一誠知事はこの決定を容認する方針を固めた。7日朝、首相官邸で開かれる「もんじゅ関連協議会」で表明する見通しだ。

 西川知事は地元に対して十分な説明がないまま決定されたとして反発、これまで廃炉を容認しない姿勢を示していた。5月20日には松野博一文部科学相が福井県庁を訪れた際、廃炉作業に政府が強くかかわる方針を説明。一方、西川知事は放射性廃棄物を県外に搬出することや地域振興策について協議の場を設けることなどを求めていた。

 もんじゅは1994年に初臨界したが、その後、ナトリウム漏れや炉内での燃料交換装置の落下事故が発生。約1万点の機器の点検漏れなどもあり、政府は昨年12月、廃炉にする方針を決めた。
[引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする