王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

26日 エジプト・ヨルダンが拒否の姿勢 トランプ大統領“パレスチナ人移住”発言で波紋

2025-01-28 07:08:59 | 米国(トランプ2)関連
昨日トランプ大統領がここをクリック⇒「ガザ地区並びにヨルダン川西岸からパレスチナ人をエジプトやヨルダンに移住させる意向を示した」事に疑念を感じました。この記事の後「ロイターが長文の”問題点”を指摘する意見」を載せた記事を見ました。
トランプ大統領の「アメリカファースト」と「現政権のイスラエル右派」と結びパレスチナ人を地域から追い出し、「新たに高性能爆弾を供与」大方針の先行きが「地域の安定化」にどうつながるのか良く判りません。
多分中東和平の「穏健派中核のサウジアラビアの賛同」を得なければ、永続しないのでないか? と素人ながら気になります。
まだまだ「ガザ地区並びにヨルダン川西岸」の安定には時間が掛かりそうです。

写真:パレスチナ避難民 ©  テレビ朝日 

テレ朝ニュース:
アメリカのトランプ大統領がガザ地区のパレスチナ人をエジプトやヨルダンに移住させる意向を示したことに対し、両国は拒否する姿勢を示しました。
 エジプトの外務省は26日、トランプ大統領には言及しなかったものの「強制的な立ち退き」だと主張し、反対の姿勢を示したうえで、「そのような行動は安定を脅かし、中東の紛争をさらに拡大させる危険があり平和と共存の機会を損なう」と声明を出しました。
 ヨルダンの外相も「パレスチナはパレスチナ人のためのもの」と強調したうえで、パレスチナの独立国家を樹立し、イスラエルとの「2国家解決」の実現を支援するよう呼び掛けました。
 イスラム組織「ハマス」はエジプトとヨルダンの姿勢を歓迎したうえで、「自分たちの土地を守り強制移住や強制送還は拒否する」と声明を出しています。
 トランプ大統領がガザ地区に住む100万人余りのパレスチナ人をエジプトやヨルダンに移住させる意向を示したことで数十年にわたってアメリカが支持してきた「2国家解決」への決別とも取れるとの指摘も出ています。 
(引用終わり)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 27日 NYダウ平均 ナスダ... | トップ | 27日 フジ会見9時間超 深... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

米国(トランプ2)関連」カテゴリの最新記事