王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

普天間基地移設 県内の考え 岡田外相

2009-10-24 00:58:54 | 政治
普天間、県内移設の考え 岡田外相 閣内調整これから(朝日新聞) - goo ニュース

オバマ大統領の11月訪日前に日米間の懸案の一つ「普天間基地の移設」を解決すべくゲーツ国防長官迄乗り込んできましたが岡田外相と合意に至らなかったようです。

自公政権であれば「名護市辺野古のキャンプシュワブ海兵隊基地」に移設で合意していたのですから反対派説得の材料として「滑走路を沖合いに50メートル位移動」で政策決定したのだろうと思います。

それを何と岡田外相は新政府案とせず「嘉手納基地への移設」を考えているとか。
外相の私見にしてもそれを基に新政権の提案とする考えを示しました。
当然「県外移設」との線は消えるわけです。
さあ社民党の瑞穂ちゃんは何と駄々を捏ねるでしょうか?

本当に難しい問題ですよね。
基地周辺の住民は生命や治安の危機にさらされながら一方雇用や商売の機会もなくす訳に行かないのですから。

米軍の事情に詳しい人の中には「極東最大の嘉手納空軍基地」でさえかっての重要性を失い基地は有るけど兵員と飛行機は「ハワイやグアム」に移動し空洞化しているとか。海兵隊の普天間基地の代替を新たに辺野古のキャンプシュワブに求める米軍の要求に疑問を投げかける人も居ます。

ここは落ち着いて岡田外相の「嘉手納基地に移設」もしっかり聞いてみる必要がありそうです。
しかしオバマ政権が日本の新政権の要求に耳を傾けるかどうか見ものです。
悪くすると「小沢、鳩山氏のスキャンダル探し」に加え「岡田氏のスキャンダル」がリークされるかもしれません。
普天間移設がもめ岡田氏のスキャンダルが出るようになれば岡田氏の主張は本物だとわかります。頑張って見せてください。


朝日新聞:
岡田克也外相は23日の記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設問題について、「あまり時間をかけるわけにはいかない。県外というのは事実上選択肢としては考えられない状況だ」と述べ、県内移設で決着を図るべきだとの考えを示した。岡田氏は「内閣の見解ではない」としており、今後閣内の調整を図ることになる。

 岡田氏は移設先の候補地として、「私は嘉手納統合だと思っている」と述べ、米軍嘉手納基地に普天間の基地機能を統合すべきだとの考えを示した。ただ、嘉手納統合案には米側が難色を示している。岡田氏は、現行案の名護市辺野古のキャンプシュワブ沖と「よりどちらがましかという判断だ」とも述べ、これら2案に絞って検討を進める考えも示した。

民主党は08年の沖縄ビジョンで普天間飛行場について県外か国外に移設すべきだとの立場を打ち出していた。マニフェスト(政権公約)では、米軍再編に見直しの方向で臨むと掲げていた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行政刷新会議 初会合

2009-10-23 08:27:54 | 政治
「問題点切り込みを」 首相、歳出削減指示(産経新聞) - goo ニュース

昨日首相官邸で開かれた行政刷新初会合で座長である鳩山総理が「歳出削減に切り込みを」と挨拶した。
行革刷新会議は仙石行革刷新相を実質事務局長に5名の民間人を加え10年度予算案95兆円の削減を図る。
仙石氏は既に:事業仕分けの基準となる「事業見直しの視点」を公表しており「成果目標が達成されていない」事業を削減する考えを示した。対象としては(1)自衛官、教員、検察官を含む公務員人件費(2)随意契約(3)特別会計(4)独立行政法人・公益法人への税金支出(5)省庁が試験的に実施するモデル事業-等

多分事務局として枝野氏、蓮舫氏他1名が概算要求の精査をするらしい。

さてそれにしてもこれだけの騒ぎをして3兆円程度の削減で帳尻が合うのであろうか?

民主党のマニフェストに乗せた事案の幾つかを実現する為に10年度予算からは4兆円程度の削減を図り財源を確保しなければならなかった筈だよ。
そもそも0ベースの査定だったはず。

それも自公政権が組んだ09年度予算88兆円が念頭にあったのだから10年度の概算要求が95兆円で09年度並にするにまず7兆円の削減ありきでそこから財源捻出の4兆円が必要なのだから合計11兆円は削減の大鉈を振るわなければここ数ヶ月言ってきたこととやっていることの話が合わない。

更に景気の落ち込みで09年度の税収は当初見込みの46兆円を大幅に割り40兆円以下とも言われている。
この財源不足分については鳩山総理が「国民が赤字国債を望まぬならマニフェスト項目の見直しを」と発言したので取り敢えずおいて置く。

先に書いた「概算要求95兆円」のエントリーの如く「特別会計200兆円」を初め埋蔵金、公益法人の過剰な内部留保の取り戻しなど等あらゆる手段で財源を確保して見せないと所詮鳩山政権の閣僚は官僚に踊らされているに過ぎないと国民に見透かされてしまう。

次回会合は11月半ばだそうでそれ迄にはあっと驚くような削減ぶりを漏れ聞かせてください。
お願いします。


産経新聞:
鳩山由紀夫首相は22日、首相官邸で開かれた政府の行政刷新会議初会合であいさつし、「国民目線で問題点を洗い出し、歳出削減に向けてできる限り切り込み、国民の皆さんが喜ぶような日本に鍛え直していかなければならない」と述べ、大胆な歳出削減を求めた。

 刷新会議は、過去最大の約95兆円に膨らんだ平成22年度予算概算要求を対象に、「事業仕分け」の手法で3兆円以上の削減を目指す。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北朝鮮で大火事?

2009-10-22 17:54:26 | 海外
北朝鮮で大火事? NASA衛星写真が捕捉(聯合ニュース) - goo ニュース

北朝鮮の東部で大火事が起こり煙が立ち昇っているそうです。
韓国のニュースの転報ですから100%正しいかどうか判りません。
但し参考の写真はNASAの衛星が撮ったそうですから根拠が無い訳でも無さそうです。

北朝鮮には化石燃料が不足し何十年にも亘って近隣の住民が里山や山奥の立ち木まで燃料のため丸坊主になっているのではないかしらね?

或いは「偉大なる将軍様」のためお留め山があったりして。

将軍様が「鹿狩りや虎狩」を楽しむため何十年と無く「「一般人立ち入り禁止区域」」で樹木が驚異的に茂っていたりして。

それは兎も角、秘密の化学薬品合成工場が大爆発したなんて事の無い様願います。
日本国政府にも「いろいろな方法で単に山火事か汚染物質が無いのか」直ぐ検証して欲しいものです。


連合ニュース:
【ソウル22日聯合ニュース】北朝鮮東部で、山火事とみられる巨大な炎により煙が立ち昇っているようすが米航空宇宙局(NASA)の衛星写真に捉えられた。
 この写真は、NASAが15日に中分解能撮像分光放射計(MODIS)を利用して撮影したもので、原因不明の煙が北朝鮮東部地域の相当部分と東海(日本名:日本海)上までを覆っているのが見て取れる。煙は東に流れており、韓国側までは降りてきていない。また、煙の分布を見ると相当に大きな火事があったと推定されるが、これに対する北朝鮮の言及はない。
 政府消息筋は、山火事などさまざまな可能性を念頭に置いて分析中だと伝えた。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南田洋子さん 逝去

2009-10-22 06:47:21 | 芸能
南田洋子さん死去=映画「太陽の季節」やドラマで活躍(時事通信) - goo ニュース

女優だった南田洋子さん(76)才が昨日昼逝去されました。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。   合掌

17日に起きたくも膜下出血が引き金になってしまったのでしょう。
ここ数年は「認知症」を患っていてその介護の様子がご主人の長門裕之氏の手でTVに流れました。
元気な頃は自宅の一部を改造してマージャン専用部屋を作り親しい方と徹夜でマージャンを楽しんだなんて話を聞いた気がします。

さて南田洋子さんと聞けば爺にとっては「青春というより思春期を思い出させる女優さん」です。

若尾文子さんと「十代の性典」「続十代の性典」という映画に主演したのだと思います。今で言えば「ワンピースの水着を着てカメラが胸元と太もも辺りを強調したスチール写真があった」のを思い出すだけで中身が何だかさっぱり覚えていないのですよ。
そのころ月刊誌「平凡」にドクトルチエコの「十代の性の相談室」見たいな企画があって:
読者「彼に唇を奪われました。妊娠してないか心配です」とか「お乳を揉まれました。左右不揃いの気がするのはそのせいでしょうか?」なんて質問にチエコ先生がお答えをするわけ。
男子校でしたので「月経」「妊娠」とか「堕胎」なんて言葉に実態も判らずただ只言葉に興奮していた年頃でした。
多分映画はそんな話の一部がストーリーだったのかも知れません。

「太陽の季節」が映画になる頃は大分大人になっていました。
有名人であっても名実ともに「悠々自適の晩年」を過ごすとは限らないようです。
まあお金に困らなかったから「人に見せられる老老介護」でした。これでお金が無かったら悲惨ですよね。
それにしてもご主人の長門さんは辛かったでしょうね。お金に不自由は無いにしても妻の記憶が日々壊れてゆくのですからね。体も心もお疲れだったと思います。
改めて南田洋子さんのご冥福をお祈りします。

時事通信:
映画「太陽の季節」「幕末太陽伝」で知られ、ドラマ、舞台でも活躍した女優の南田洋子(みなみだ・ようこ、本名加藤洋子=かとう・ようこ)さんが21日午前10時56分、くも膜下出血のため東京都内の病院で死去した。76歳だった。東京都出身。葬儀は30日午前10時30分から、港区芝公園4の7の35の増上寺光摂殿で。喪主は夫で俳優の長門裕之(ながと・ひろゆき、本名加藤晃夫=かとう・あきお)さん。

 1951年に大映ニューフェースとして映画界入りし、デビュー。53年に若尾文子さんと共演した「十代の性典」で注目を浴び、溝口健二監督の「近松物語」などに出演。その後、日活に移籍し、長門裕之さんと共演した56年の「太陽の季節」は大ヒットを記録。61年に長門さんと結婚した。

 60年代以降は脇役がメーンとなり、ドラマや舞台にも進出。主な出演作にドラマ「赤い衝撃」「わかば」、舞台「阿修羅のごとく」などがある。夫婦で約16年にわたり歌番組の司会を務めるなど「おしどり夫婦」として知られた。また、自らドラマを制作したり、義父の介護体験をつづった本を出版したりするなど、多方面で才能を発揮した。

 04年ごろから認知症の症状が表れ、06年に女優業を引退。闘病生活を送っていたが、17日にくも膜下出血のため都内の病院に入院し、治療を受けていた。
(引用終わり) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

常盤貴子さん 結婚へ

2009-10-21 06:30:36 | 芸能
常盤貴子さん長塚圭史さん結婚へ(時事通信) - goo ニュース

女優の常盤貴子さん(37)が俳優・演出家・劇作家の長塚圭史さん(34)と結婚されるそうです。
おめでとう御座います。

先週火曜日でしたか老妻とTVの「徹子の部屋」を見ているとゲストに常盤さんが出ましたよ。変わった和服をお召しになり「熊打ちの猟師」が防寒に着る様な袖なしの皮製の羽織を着て足には靴を履くという先進的というか風変わりな装いでした。

さて老妻と「きれいだねー」「恋多き女だよ」「マッチャンとは駄目になったんだよねー」なんて会話したばかりでした。

長塚圭史さんについては何も知りません。長塚京三さんのご子息だそうです。
映画「ゲロッパ」に共演した事がきっかけだそうですからざっと6年のお付き合いでしょうか?

爺は「ゲロッパ」を北京に遊びに行く飛行機のスクリーンで見ました。
その頃機内の横壁に「緊急装置の操作法」や「映画や音楽」を写す方式から座席の前の小型の装置に個別に写す方式に替わった頃(エコノミー席の話)でコントローラーを正しく使って見たい番組を選ぶのに四苦八苦しました。

その時見た映画が「ゲラップ」で「西田敏行」「常盤貴子」と「山本太郎」は印象に残っていますが長塚圭史さんがどこでどういう役かとんと記憶にありません。
事前に見たいと思って見た映画でありませんからそんなものでしょう。

常盤さんもまだ37歳ですからお子さんも充分期待できますよね。
追っておめでたの話が出ると良いですね。
仲良く幸せに暮してください。


時事通信:
女優の常盤貴子さん(37)と劇作家の長塚圭史さん(34)が近く結婚することが20日分かった。

 常盤さんは1991年デビュー。ドラマや映画で活躍し、現在はNHK大河ドラマ「天地人」に出演中。長塚さんは演劇ユニット「阿佐ケ谷スパイダーズ」を主宰し、俳優としても活躍している。父は俳優の長塚京三さん。

 2人は2003年の映画「ゲロッパ!」で共演した。
(引用終り) 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする