王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

福山雅治邸 侵入の女 逮捕 同マンションのコンシェルジェ !!

2016-05-22 07:42:48 | 社会
福山雅治宅への侵入女はコンシェルジュだった!合鍵の形跡あり関与浮上

美男にして歌手の福山雅治さんがこれまた美人で俳優の吹石和恵さんと結婚して「世の女性をして福山ロス」なる言葉と」社会現象を起こしたお二人です。

さる6日二人の住む高級マンションの部屋に奥様の吹石さんが帰宅すると室内にいる不審な女と鉢合わせ、女は逃走し吹石さんにけがはなかったという事件でした。

警視庁は昨日21日夜このマンションのコンシェルジェとして勤務する40代の女を逮捕したそうです!
コンシェルジェと聞くと立派なホテルのフロントのそばにデスクを置いて客のあれこれを捌いたり相談に乗ってサービスに努めてくれる人と(漠然と)理解していましたから「はて? 高級マンションにコンシェルジェとはどうして??」と思いました。
産経の別記事では「コンシェルジェ」とはフランス語で管理人が元の意味だそうです。
高級マンションに常駐して「来客の取次、宅配便の管理、車のガソリン補給、場合により館内の警備等など」住人の便宜を図る仕事も最近の日本ではコンシェルジェとして定着してきたそうです。
金は掛かるでしょうしょうがそれが気にならぬ人々には便利な仕組みに見えます。

さて逮捕された女性は「合鍵」で福山邸に侵入したようです。
保安員が泥棒しては住人はたまったものではありません
「合鍵」をどこの誰が管理していたのでしょう?? 彼女は非合法に合鍵を入手したのでしょうか? 
まあコンシェルジェ付きの高級マンションに住むことは一生涯ありえませんから「金持ちも大変だな」と思うだけですが管理会社は人選も含め」しっかり住人のセキュリティーに責任を持ってください。


写真:福山雅治さん

産経新聞:
歌手で俳優の福山雅治(47)が住む東京・渋谷区のマンションに不審な女が侵入した事件で、このマンションにコンシェルジュとして勤務する40代の女が室内に侵入した疑いが強まったとして、警視庁捜査3課は21日夜、女を住居侵入の疑いで逮捕した。

 捜査関係者によると容疑を認めているという。捜査3課は、女が合鍵を使って室内に入ったとみており、合鍵の入手経路や詳しい動機を調べる。

 事件は6日午後8時半ごろに発覚。福山の部屋に不審な女がいるのを、帰宅した福山の妻で女優、吹石一恵(33)が発見した。女はそのまま逃走。吹石にけがはなく、渋谷署に被害を相談していた。

 捜査3課がマンション内の防犯カメラを調べたところ、部屋に出入りする不審な人物が写っていたことが判明。鍵穴に合鍵が使われたような形跡があったことなどから、コンシェルジュの女の関与が浮上したという。女は福山のファンだった可能性がある。

 現場マンションは芸能人も多く居住する高級物件。警備員が常駐するなどセキュリティー面が充実していることから、捜査3課はマンションの内部事情に詳しい関係者による犯行の可能性があるとみて調べていた。捜査3課は部屋から盗まれたものがないか、窃盗容疑も視野に調べを進める。

 安全で快適な生活を提供するべきコンシェルジュが住人の部屋に侵入する前代未聞の犯罪は、同タイプの高級マンションに住む芸能人らに大きな衝撃を与えそうだ。
(引用終わり)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舛添都知事 2度目の記者会見 第三者に判断委ねる ?!

2016-05-21 06:07:45 | 政治
舛添知事、疑惑の数々に答えず 「精査して」「政治資金に詳しい第三者に」

昨日20日午後2時過ぎ都庁での定例記者会見は「都のそれは2-3分で終わり残りは舛添氏の政治資金に関する公私混同ぶり」についての説明」になる筈でした。
ところが今回の会見では:
私の政治資金に関する説明が疑惑を解消できないので;
第三者で、私より厳しい見方をする、政治資金規制法に精通する、弁護士複数 に支出を調べてもらい、その決定に従う!! と発言しました。

ちょっと聞いただけでは最もらしいのですが「そもそも政務日誌、業務日誌あるいは政務日記帳」の類いが無い(か有っても無いことになっている)のですでに数年たった帳票をどう精査するのでしょう??
舛添氏は政治資金報告書を提出する際に専門家(会計士や税理士?)の点検を受けており総務省にも相談の上だと公言してはばかりませんでした。

そもそも政治資金規正法は「ざる法」だそうで領収証のあて先と使用項目がその目的に
合っている上、計算上の誤りが無ければ受理されています。
要するに英語にすればcheck(形式上の点検)があっていれば良いのでverify(内容の検証ーー千葉のホテルの会議費は誰々が何人来て何を話したか?)が無いのです。

専門家たる弁護士は何をverifyえ切るのでしょうか??
そもそも弁護士や会計士はクライアント(依頼主)の意向を最大限に沿うのが仕事です。
まあ乗り出すかどうかは判りませんが検察特捜部など強制力のある機構が動かないと真実はでなそうです。

一応都議会が開かれる6月1日が舛添氏の頭の中にあるようです。
「大筋で政治資金規正法上の誤りは無い。一部の公私混同は私費で弁済」が答えの様な気がします。
それでなければ小沢一郎氏の10億円はどこに? が問題にされなければなりません。
都知事の辞任はもっと別な線で起きるのでないでしょうか?
週刊文春よ What's next?(さてお次は)お願いします。


写真:2度目の記者会見(大分人相が悪くなってきた)

デイリースポーツ:
舛添要一東京都知事は20日、都庁で開かれた定例記者会見で、専門家による外部団体に自身の政治資金の調査を依頼する意向を明かした。質疑応答で指摘された数々の疑惑については何一つ答えず、また将来的な回答を約束することもなかった。

 厳しい表情で会見場に現れた舛添知事はまず、都政に関してのいくつかの事案を説明した。

 そして約3分後、自身の疑惑に話を移し、冒頭「私の政治資金について様々なご指摘を受け、都民の皆様をはじめたくさんの方々にご心配とご迷惑をおかけしましたことを心から深くお詫び申し上げたいと思います」と言って深く頭を下げた。

 その上で「このような皆様の声があることを真摯に受け止め、公正な目で見て頂く必要があると考え今般、私の事務所とは無関係な、政治資金規正法に精通した弁護士などに、私の関係政治団体の政治資金の支出を見て頂くことにいたしました。現在、複数の弁護士に打診中でございまして、引き受けてもらいましたらただちに調査に着手してもらう予定であります」と、外部の専門家に調査を委ねることを明らかにした。

 質疑応答に移り、この1週間で新たに報道された政治資金を巡る疑惑等について、質問攻勢に遭った。

 新党改革に交付された政党交付金をその解党時に自身の政治団体に移し替えたことや、政治資金で購入した絵画、やはり政治資金で支出した2012年のお盆の日光の観光旅館での宿泊代金などについて問われたが、「政治資金に関することなので、厳しい第三者に精査してもらってから」「政治資金報告書を政治資金に精通した弁護士の方に一つ一つチェックをして頂いて、私もヒアリングに応じて、その上でのことになります」などと同様の答えを返し、とうとう「発表」「説明」を約束する言葉は発しなかった。

 調査日程については、専門家が決まってからのこととしつつ、「(6月1日開会の)都議会の迷惑にならないよう」すみやかに結論を求めるとした。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沖縄女性 遺棄容疑で米軍関係者 緊急逮捕 !!

2016-05-20 03:31:07 | 社会
遺棄容疑の元米兵、殺害ほのめかす供述 沖縄の女性不明

昨日19日午後八時ころには沖縄県警がうるま市の島袋里奈さん(20)が行方不明になった事件について県警が記者会見するとして記者団が待機していたようですがその時刻には開かれていませんでした。
たぶん下記の参考記事はその後の様子を伝えているようです。

一昨日あたりから米軍関係者が容疑者として浮かびましたが「地位協定」の関係もあり県警は慎重に事案を扱って居たようです。米軍も来週にはオバマ大統領の訪日、それとは別に普天間基地の移設問題があり「大きな政治問題」にしたくない判断があったのでしょう。

米国籍で軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者の自供に基づき恩納村で島袋さんの遺体が見つかったことを受けて同人を死体遺棄容疑で緊急逮捕したと伝えています。
関係者は島袋さんの無事を願っていたのに残念な事です。
ご冥福をお祈りいたします。            合掌

今回は「シンザトが公務外で起こしたことなので日本の刑事手続きに従って送検」だそうですが追って殺人罪の容疑で追送検でしょうね。

小さく見れば「日米地位協定の見直し(欧米並み)」を強く進めていかねばなりません。大きく見れば米軍の沖縄駐留の是非をもう一度検討する機会でしょう。
トランプ大統領が誕生すれば「ジャパンハンドラー」と「対米追随外交」の関係を見直す絶好の機会となりますが、クリントン女史がそうなっても考える時期ですね。
もう一度島袋さんのご冥福をお祈りします。         

写真:連行されるシンザト容疑者

朝日新聞:
沖縄県うるま市の会社員島袋里奈さん(20)が行方不明になった事件で、県警は19日、米国籍で米軍属のシンザト・ケネフ・フランクリン容疑者(32)=同県与那原町与那原=の供述に基づき、同県恩納村の雑木林で島袋さんの遺体を発見、シンザト容疑者を死体遺棄容疑で緊急逮捕した。「動かなくなった女性を雑木林に捨てました」と容疑を認めているという。

 県警によると、シンザト容疑者は島袋さんの殺害をほのめかす供述もしている。捜査関係者によると、シンザト容疑者の車からは島袋さんの血痕が見つかったという。県警は殺人・死体遺棄事件とみて、うるま署に捜査本部を設置した。

 捜査関係者によると、シンザト容疑者は元米兵で、現在は米軍嘉手納基地内で、コンピューターや電気の配線の仕事に携わっているという。接見した弁護士によると、自身の職業について「会社員」と説明しているという。

 県警はシンザト容疑者について、日米地位協定が定める「軍属」に当たると説明。ただ、事件は「公務外」で起きたといい、日本の刑事手続きに従って送検するという。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本 女子バレー タイに辛勝 3勝目 !!

2016-05-19 07:53:02 | スポーツ
女子バレー日本 タイとの熱闘制し3勝目 サオリン途中出場で奮闘

昨日18日夜7時過ぎからTVで日本女子バレーの対タイ戦を見ました。
バレーファンからしたらスリルと波乱に満ちた大勝負で堪能した事と思います。
浜爺のような素人が見ていると開戦早々から日本は押されまくっているように見えました。

勝負はフルセットにもつれ日本が勝ちを拾いましたがこの内2点はタイの監督が審判に対するアッピールが(違反行為とみられ?)レッドカード2枚によるものでした。
まあそれだけタイが日本に押されていたとも見えます。でも第5セットまでに日タイ双方が審判団にアッピールして認められたり認められなかったりしてゲームは進行してきました。
タイとしては悔いが残りそうです。

さてキャップテンの木村さんはよく見るとひところ海外で活躍していた方ですね。
韓国戦で右手小指を負傷との事ですが痛そうです。
画面にはボールのスピードが出る場面がありました。時速80-90キロとありますからあの大きさのボールに両手を広げて阻止するのですか手のひらの中央で受け止めなければ小指は最も衝撃を受けます。
骨折、捻挫あるいは脱臼? どれにしても痛そうです。

さてさて日本がリオ五輪に出場するにはこのグループ8国で3位以内に入らないといけないそうです、
もう残り試合は負けなしの気持ちで当たってください。


写真:勝利を喜ぶ日本選手

スポニチ:
 ◇バレーボール女子世界最終予選兼アジア予選 日本3―2タイ(2016年5月18日 東京体育館)

 リオデジャネイロ五輪の出場権を懸けたバレーボール女子の世界最終予選兼アジア予選第4日は18日、東京体育館で行われ、世界ランキング5位の日本は同13位のタイと対戦、3―2で勝って通算成績3勝1敗とした。日本はイタリア、韓国、オランダに続き4位。

 前日の韓国戦で右手小指を痛めた主将の木村沙織はベンチスタート。第1セット、日本は立ち上がりにミスが出て1―5とされるが荒木のブロック、石井、古賀のスパイクで差を詰め、14―14に追いつくと荒木が決めてリードした。しかしその後、タイのコンビネーションがさえ、日本にミスも出て20―25で落とした。

 第2セットから木村を投入。終盤まで競り合いが続き、22―23から迫田のバックアタックで追いつき、石井のスパイクで逆転、最後はタイのスパイクがアウトとなり25―23で取り返した。

 第3セットは立て続けに4失点する厳しいスタートとなったが、迫田のブロック、石井の連続スパイクなどで一時は1点差に追い上げる展開。この後、12―17とされたが、山口のスパイク、迫田のバックアタック、石井のスパイクで21―21としたものの連続ブロックで突き放され23―25で失った。

 第4セットは立ち上がりは競り合ったが、石井のブロックなどで日本が主導権を握り8―4とリード、その後タイに19―19からブロックアウトを取られ逆転された。この後木村のスパイクでなどで逆転し25―23で最終セットに持ち込んだ。

 最終セットは日本が先制もすぐに逆転され追いかける展開、スパイクアウトなどのミスも出て3―9とされ、この後木村のスパイク、宮下のサービスエースなどで差を詰めると、タイ側へのレッドカードによる得点、石井のブロックで追いつき迫田のスパイクで逆転、15―13で熱戦を制した。

 日本の次戦は20日、世界ランキング7位のドミニカ共和国と対戦する。

 このほかの試合はイタリアがペルーを下し4戦全勝、韓国がカザフスタン、オランダがドミニカ共和国を下しそれぞれ3勝目を挙げた。

 ▼五輪の出場条件 参加8カ国(日本、韓国、タイ、カザフスタン、オランダ、イタリア、ペルー、ドミニカ共和国)による総当たりで争われ、日本が五輪出場権を獲得するにはアジアから出場の4チーム(日本、韓国、タイ、カザフスタン)中最上位なるか全体の3位以内に入ることが条件になる。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PCを Windows 10 に 無事 アップグレード !!

2016-05-18 10:02:01 | 生活(地域)
今日18日は朝から天気が良く本当に新緑の季節と感じました。
ブログのネタは「清原元野球人の覚せい剤に関する初公判」がありましたし「舛添都知事のセコイ個人の経費を政治資金につけ回している件」に別件で追及が続いているのでどちらかを書こうと思っていたのです。

朝8時にはPCを立ち上げていました。
ここ一年ほど「windows10に更新しませんか」とのお誘いが出ますので「キャンセル」をクリックしました(実際には実行するをクリックしたのかもしれません。

浜爺はそもそも「高額なものをタダでくれるという考えに懐疑的なのです」
何かその裏に提供元が(よこしまな)考えを隠しているような気がするのですね?!

その上「windows10へのアップグレード」が執拗にトップページに表れて間もなくFujitsu(浜爺のPCはこれなんです)がwindows10へのアップグレードで不具合が出ても責任持たないとユーザーに警告してるのですね。

最近ではあと数か月で無料アップグレードは終了とかwindows側が構成をかけていました。
しょうがないからPCに詳しい友人に聞いて決めようと思った次第。

そんな最中、「無料アップグレード」が始まってしまいました。
8時過ぎから10時前までざっと2時間程PCは使えませんでしたが「無料更新は成功」の様です。

トップページが7のそれと違います。慣れれば今まで以上にいろいろ新奇な事が出来るのでしょうが今朝はそれをやる気がありません。
前のInternet Exploれr からアプリに接続しました。7のアプリはすべて持ち込まれているようです。
goo のブログも無事つかえ、このように書き上げる事ができました。
まずはホットした朝でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする