王様の耳はロバの耳

横浜在住の偏屈爺が世の出来事、時折の事件、日々の話、読書や映画等に感想をもらし心の憂さを晴らす場所です

茨城南部で地震 震度5弱 !!

2016-05-17 09:32:25 | 環境
茨城で震度5弱=「震度4程度の余震注意」―気象庁

昨日16日午後9時23分頃だそうです。茨城県南部を震源地とする地震があり小美玉市では震度5弱を観測したそうです。

早寝遅起き 良い爺の見本 !!
浜爺はもう布団の中にいました。何だかわかりませんが耳元でがガラ携が物凄い音で鳴るのに起こされ取り上げてみると「地震警報」でその頃になって家が横揺れしているのに気が付きました。
結構長く揺れていた気がします。

老妻は起きていてTVを見ると「震源地は茨城南部」で横浜全域は震度4と有りましたから普段この辺りで起きる震度3よやつより大きかった様です。地震の前半は寝ぼけていたので恐怖は無し。ガラ携の警告音にびっくりした程度でした。
熊本の先のは前震あとのが本震との例もありましたからしばらく起きていましたがいつのまにか寝込んでいました。
さいわい本震もなくマスコミの報道を今朝になってみても大きな被害は無かったようです。
この界隈で良くある局地型の小地震で済んだようです。
お互いにびっくりしただけで済みなによりでした。


時事通信:
16日午後9時23分ごろ、茨城県南部を震源とする地震があり、同県小美玉市で震度5弱の揺れを観測した。気象庁によると、震源の深さは42キロ。地震の規模(マグニチュード)は5.5と推定される。この地震で津波の発生はなかった。

 記者会見した青木元・気象庁地震津波監視課長は「今後2、3日の間は、最大震度4程度の余震に注意してほしい」と述べた。

 同県つくば市消防本部によると、同市の男児(8)がベッドから転落し、左肘脱臼骨折の疑いで搬送された。JR東日本やJR東海によると、東北、上越、東海道の各新幹線は一部区間で運転を見合わせたが、間もなく再開した。

 原子力規制委員会によると、日本原子力発電東海第2原発、日本原子力研究開発機構東海再処理施設など、茨城県内の原子力施設や東京電力福島第1原発などから異常の報告はない。

 主な各地の震度は次の通り。

 震度5弱=茨城県小美玉市

 震度4=水戸市、茨城県東海村、栃木県栃木市、さいたま市、千葉県成田市、横浜市

 震度3=福島県いわき市、宇都宮市、群馬県桐生市、埼玉県熊谷市、千葉市、川崎市、東京都千代田区。(引用終わり) 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田急 特急 乗用車と衝突 !!

2016-05-16 08:44:08 | 社会
特急ロマンスカーと衝突=車の女性心肺停止―川崎

昨日15日夜寝る前にウェブニュースをちらと見たら小田急電鉄の特急が百合ヶ丘付近で踏切事故との見出し(ヘッドライン)がありました。
その瞬間、箱根の温泉に行く人は夜の宴会はパーになったな!と思いました。
でも記事をよく読むと踏切事故が起きたのは午後9時55分頃だそうです。そうするとこの特急が順調に走っても湯本駅に着くのは午後11時頃、それから最寄りの湯本温泉に着いたら11時半でしょうから宴会は有りえませんね。

11両編成の車両に100人余りが乗っていたそうです。平均1車両10人ほどですからガラガラでしたね。
恐らく特急を使って町田辺りに替える通勤客でしょう。
この方々は西の駅まで徒歩で歩き乗り換えた様です。とほとでしたね。

さて踏切に突入?した乗用車の運転手は老齢の女性の様で2時間後の救出されたが病院で死亡が確認されたそうです。
昨日の今日で何故女性が踏切に入ったか判りません。
居眠り、飲酒あるいは認知症?? 相手が列車でなければ重大な人身事故になる所でした。
ご冥福をお祈りします。         合掌

追伸:車の女性は自殺を図ったようです。首をつれば他人に迷惑をかけないで済むのですが自殺を考えた時から人への迷惑なんて視野に亡くなってしまうのでしょうね。

時事通信:
15日午後9時55分ごろ、川崎市麻生区上麻生の小田急小田原線新百合ケ丘1号踏切で、箱根湯本発新宿行き特急ロマンスカー(11両編成)と、乗用車が衝突した。神奈川県警麻生署と川崎市消防局によると、乗用車に乗っていた女性が車内に取り残され、約2時間後に救出されたが心肺停止の状態。

 ロマンスカーの乗員乗客計約100人にけがはなかった。同署が詳しい事故原因を調べている。小田急小田原線は新百合ケ丘―町田間で運転を見合わせた。 
(引用終わり)




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

演出家 蜷川幸雄氏 逝去 !!

2016-05-15 02:31:25 | 芸能
蜷川幸雄さん「最後の演出」小栗旬ハムレット叶わず

演出家の蜷川幸雄氏が12日逝去されました。
報道から見ると暮れに肺炎が元で入院されましたが高齢の為、免疫力が低下し多臓器不全でお亡くなりになったようです。

この週は舛添東京都知事の金の使い方に関する記者会見に興味が往っていて蜷川氏の逝去にコメント出来ませんでした。
もっとも暇でも演出家なる人に浜爺はコメントするほど知識が有りません。

まず思う事は蜷(にな)と蛸(たこ)は似ている字です。
昔昔、京都府の左派系の知事で蜷川知事がおりましたがお馬鹿な浜爺は「たこがわ府知事」だとよみとっていました。
そのせいで演出家の蜷川氏はにながわと読めるようになっています。

さて蜷川氏の逝去に際し彼に育てられた男優女優さんが痛切な哀悼の意を表されています。
彼のお蔭で役者人生に火がついた。目覚めた 等など!!
一方その指導法は「灰皿が飛ぶ、スリッパが飛んでくる或いは(従来の役者としての)罵詈雑言」だったとか!?

S席とかプレミア席が1万円から1万五千円なんて催しは音楽会、バレーや芝居何でも浜爺には一切関係ありません。 せいぜいシルバー割引で年1-2回映画を見る程度。
そこで演出家とはなーにと少し調べてみました。
一般的には英語でstaage director と呼ぶそうですから「お芝居に関する総合指揮者或いは指導者」なのでしょう。 映画で言えば監督さんですよね。
その人が16世紀半ば(織田信長、秀吉や家康)の時代の英国人えあるシェークスピアーの作品に彼の見立てを入れた演出をすると「その芝居」に出演する大物、小物、人気者の男優や女優さん達が戸惑うのは当たりまえです。16世紀半ばの原作を今風に演出するとして十分な説明がなければそもそも理解できませんよね???
人は他人の頭の中は「予め説明してもらわないと判りません」
彼はいつから正しいけれど暴君になってしまったのでしょうかね??

日本人は礼儀正しいですから「お世話になったあの方が逝去された際、あーくたばって良かった。俺/私のここ10年の恨みが晴れた」とは言いません。

さて今後3年以内に彼の指導法にあれこれ批判が出て彼の能力が立体的に評価されます。
そもそも彼を次ぐ弟子はいるのでしょうか??

それはともかく、本場イギリスでも評価された演出力は本物なのでしょう。
今夜の通夜には1600名が集まりしめやかに別れを惜しんだそうです。
謹んでご冥福をお祈りします。          合掌


写真:2009年小栗旬さんと打ち合わせ中の一コマ

日刊スポーツ:
12日に死去した演出家蜷川幸雄さん(享年80)が、小栗旬(33)と「ハムレット」の上演を約束していたことが13日、分かった。昨年12月に入院したが、来年までの演出舞台は決まっており、「ハムレット」も今年10月に予定していた。蜷川さんの「最後の『ハムレット』演出にする」という決意の言葉を聞いた小栗も奇跡を信じていた。遺体はこの日午後、都内の自宅に戻った。
 蜷川さんの遺体はこの日午後4時55分、昨年12月の入院以来、5カ月ぶりに自宅に戻った。報道陣が待つ中、白のワンボックスカーが到着。関係者が白い布にくるまれた蜷川さんを静かに運び入れた。自宅には黒柳徹子(82)らから供花が届けられた。長女の写真家蜷川実花さん(43)もこの日夜、自宅に駆け付けた。
 蜷川さんの死は、演劇界に大きな影響を及ぼしている。来年まで舞台が決まっていたが、その1本が今年10月に予定した小栗主演「ハムレット」。小栗は20歳の時、蜷川さんの演出、藤原竜也が主演した「ハムレット」に出演。以降、蜷川組の常連となり、09年に藤原と「ムサシ」に出演したが「ムサシ」海外公演に小栗が出演しなかったことで2人は疎遠となった。しかし2年前、小栗が「また出たい」と直談判。心意気に打たれた蜷川さんは7年ぶりに組む作品に「ハムレット」を選んだ。
 過去に平幹二朗、渡辺謙、真田広之、市村正親、藤原の主演で上演した。シェークスピア作品を数多く手掛けてきたが、その中でも思い入れの強い作品の1つだ。小栗版を「最後の『ハムレット』演出にする」として演出プランも立てた。
 昨年12月に肺炎で入院し、自分の半生を題材にした「蜷の綿」上演を延期。4月に稽古が始まった「尺には尺を」の稽古場に来られないほど体の状態は良くなかったが、小栗は奇跡を信じていた。訃報を知ると「ついにまたご一緒できる、叱っていただけると心の底から楽しみにしておりました」と無念さをにじませた。
 8月に森田剛と宮沢りえ主演の「ビニールの城」は予定通り上演するが、蜷川さんが残した演出プランで上演するか、別の演出家に依頼するかは検討中だ。総合演出を予定していた12月の「ゴールド・シアター2016」は予定通り実施する。一方、来年1月の「近松心中物語」が中止になるなど、数本の未発表の舞台も立ち消えとなった。
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舛添都知事 言語明朗 意味不明 !!  

2016-05-13 21:06:45 | 政治
舛添都知事、45万円分を返金へ「私的な支出誤り計上」

昨日13日午後2時頃都庁で定例記者会見が行われましたが実は舛添知事の政治資金収支報告書の記載に対する「文春の指摘」に対する精査の結果を公表する釈明会見になりました。
舛添氏は音吐朗々、言語明晰に精査の結果を公表しました。
しかし浜爺には何とも納得の出来ない結果でした!

代表例として新年に家族と泊ったホテル代について「緊急に政治案件が起きたので(政治に関する)幹部を集めて意見交換」した。だから「政治資金」として処理したと釈明しました。??

浜爺は元気な頃大手会社に勤務していて「会社の経費」に掛かる出費(今回の様に外部の人が私的支出の一部に混ざるとしたら)は業務日誌にその目的を記し相手方の名前と人数を明記しなければ社内の監査は通りませんし当然税務当局の査察にも通りません。

最大の問題は舛添氏ほどの政治家にして「政務日誌」「業務日誌」「公務日誌」等日時に一貫性のある「手帳、ノートや大判の日記帳」にその日にあった会議、面談、決定事項や相談した事など等をしっかり期さなければいけません。その事が多忙で自分が出来なければ「腹心の部下」か「政務秘書」を雇って完璧を
期すべきでした。
この日のページをコピーして名前の部分を黒塗りで出せばそれで一件落着です。
今回の舛添氏の精査とは「問題の事案について関係者を呼び集め“あの日には【政治の話をしたよなー】と口裏を合わせたか会っていなければ口裏の合わせようもありません」

まあ政治資金の適用先の曖昧さが舛添氏の様なセコイ使い方を産んでいる土台ですが有名人になるに連れて「身を正して対処」するべきでしょう。

ホテル代の件に戻れば「突発的に起きた政治案件なら千葉を取りやめるか止むを得ず関係者を千葉に呼んだなら別室を取りその経費を個人と分ければ良いだけです」
私は都民で有りませんから投票行動に態度を示せませんが都民はどう判断するでしょう。
舛添氏は真摯に答えたと言い不徳をわびました。
都民の反応如何? ですね。
さて週刊文春は他の件も精査中だそうです。
第3ラウンドありそうです。


写真:記者会見中の舛添知事

朝日新聞:
東京都の舛添要一知事は13日の定例会見で、政治資金からの支出を家族旅行にあてたなどと週刊文春に報じられた問題について、調査結果を明らかにした。「私的な支出が誤って計上されていた」とし、知事就任前にホテルや飲食店に支払われた7件計約45万5千円分について、収支報告書を訂正・削除して返金する意向を示した。

 返金対象の支出は、舛添氏が代表を務めていた資金管理団体「グローバルネットワーク研究会」(解散)の2013年、14年の収支報告書に記載されていた。研究会の収入は、舛添氏が代表だった新党改革比例区第4支部(解散)や他の政治団体からの寄付など。

 7件の内訳は、ホテルの宿泊費2件▽イタリア料理店の飲食代1件▽回転ずし店の飲食代1件▽天ぷら店の飲食代3件。

 千葉県内のホテルに13年1月3日と14年1月2日に支払われた計約37万円は、収支報告書に「会議費」と記載されていたが、舛添氏は家族4人分の宿泊費と認めた。部屋で事務所関係者らと国政選挙や都知事選の対応で会議をしたとして「私の認識では政治活動」と述べたが、「誤解を招いた」として返金する。計約8万4千円の「飲食代」には、個人の飲食代が誤って計上されていた例などがあったという。

 舛添氏は収支報告書に計上していた理由に、退職した会計責任者などのチェックが十分でなかったこと、会計責任者に個人資金の管理も任せていたことをあげて、「不徳の致すところ」と謝罪した。今後は総務省に返金の手続きを相談し、収支報告書は政治資金に精通した専門家にチェックを依頼するという。「二度とこのようなことがないようにし、都民のために今まで以上に働く」と話し、知事職は続ける考えを示した。

 舛添氏の前任の都知事は猪瀬直樹氏で、14年に選挙資金疑惑で辞任した。

■舛添氏の説明は釈然としない

 《鳥取県知事や総務相を務めた片山善博・慶応大教授(地方自治論)の話》 会計責任者任せだったという舛添氏の説明は釈然としない。家族との旅行先で事務所関係者と打ち合わせをするという経験は、私にはない。公費で高いホテルに泊まったり、政治資金を私的に使ったり、公私混同という意味で一連の問題はつながっている。全体像は見えず、もしさらに問題が明らかになれば、都民の政治への信頼感が失われる恐れがある。進退については都議会がどう判断するかにかかっているのではない
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブラジル大統領 停職 !! 弾劾裁判開始へ

2016-05-13 08:22:45 | 海外
ブラジルのルセフ大統領停職=上院、弾劾裁判開始決定―スポーツ相も辞任、五輪に影響も

昨日12日ブラジルでルセフ大統領の弾劾裁判を開始する投票が上院で行われ賛成多数で開始が決まりました。
その結果ルセフ氏は最長で180日間の停職となりました。

地球の反対側の政情など浜爺にはどうでも良い事なんですが、今回は八月にオリンピック大会が有りますし選手役員が多数ブラジルに行くのは間違いないでしょうし熱狂的なファンはジガ熱の恐怖もものかわ観戦や応援に駆け付けるのは目に見える様です。
治安や衛生対策果ては一部会場での準備や整備が間に合うのか気になる所です。

さてルセフ大統領は何を咎められているのでしょう。
どうやら国の借金を国営銀行に肩代わりさせ国の財政を(いくらか?)健全に見せていた事が指弾されたようです。日本の会社も良くやった飛ばしですな。彼女は「前からやっている事で私だけが責められるいわれはない」と変な弁解をしています。
前からなら「就任を気に正す」という選択は有った筈です。
弾劾裁判の調査の結果、評決する上院議員がどう判断するか? ブラジルの政治風土が問われます。3分の2が賛成すれば罷免だそうです。
ブラジル五輪が開催される事、それが」無事終了する事! 副大統領の下で暫定内閣が不況を克服する事を願いますがさてそれはどうでしょうか?
政情不安が心配です。


写真:ルセフ大統領(ネットより)

時事通信:
【ブラジリア時事】ブラジル上院(定数81)は12日、ルセフ大統領(68)に対する弾劾裁判の開始を賛成多数で決めた。ルセフ氏は最大180日間の停職となり、大統領府を去った。ブラジルの大統領が弾劾に問われ、停職となるのは1992年のコロル大統領(当時)以来。テメル副大統領が暫定政権を率いる。

 ルセフ氏は今後、最高裁長官をトップとする弾劾法廷で裁かれ、証人喚問などを経て上院の3分の2が賛成すれば罷免される。

 ルセフ氏は12日、弾劾裁判開始決定を受けた記者会見で「弾劾に問われる理由はない。任期満了の時まで闘い続ける」と述べ、改めて徹底抗戦の構えを示した。弾劾裁判は数カ月続く見通し。政治混乱を背景に不安定な社会情勢が続いており、暫定政権が難局打開に行き詰まれば、約3カ月後に迫ったリオデジャネイロ五輪に影響を及ぼす可能性もある。

 スポーツ相を含むルセフ政権の閣僚28人は辞任。テメル氏は12日、暫定内閣を発足させた。1930年代以降で最も深刻とされる不況からの脱却に最優先で取り組む。機能不全が続いた政治の安定と、ルセフ氏弾劾をめぐり対立を深めた国民の融和も大きな課題となる。

 2011年にブラジル初の女性大統領に就任したルセフ氏は、財政を健全に見せるため、補助金などの政府支出を国営銀行に肩代わりさせたとして弾劾に問われた。上院採決では賛成が55人と反対の22人を大きく上回り、大統領罷免に向け勢いが増している。 
(引用終わり)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする