昔、僕なんかが小さい頃
大人の男性は皆、外出の際、木の下駄を履いて出かけた
うちの親父も下駄だったが
お祭りの時や棟上げ式に呼ばれて新調の下駄を履いて出かけると
必ず帰りにはボロ下駄にすり替わっていた
そのたんびに母親に叱られていたが
宴会で下足場に同じような多くの下駄が並んでいると気の弱かった親父は必ずボロ下駄にすり替えられていた
子供心に・・
(なさけな~)
と思っていたが
僕もよく透明のビニール傘を買うんだが
何回も差さないのに必ずボロ傘になっているんだ
(あれ!買ったばかりなのに)
気が付くと傘立てはボロ傘ばかりになっている
新調の傘はどこへいったんやろ?
犯人がおるんは、あそこのコンビニと銀行やな
反対に
いつも新調の傘ばかりさしてる奴もおるんだろうな
にゃろ!
それにしても
血は争えんのぅ~