ライブ配信の研修が続いているけど
皆、ほんまにちゃんと見てるのかな・・・
大学生なんかオンラインの授業が多いみたいだけど、だとしたら実家を離れる意味が無いな
だけど自立心を養うには親元から離れた方が良いかも
でも最近、世間は物騒だし
僕も40年以上昔に親元を離れた
最初は母親が付いて来てくれた
大阪で不動産屋を何軒か回り結局一番安いアパートにした
阪急沿線の小さな駅で三畳一間8千円
金で親に迷惑を掛けたくなかったんだけど結局兄弟3人の内で一番金で迷惑を掛けた
小さな駅の駅前なのにパチンコ屋は3軒もあった
これが人生のスタート地点に一歩足を踏み出した途端そこに足場が無かった言う元凶だ
まあ自分が他人様より弱かったと言う事だ
・・・
母と二人で駅前の小さな商店街で鍋釜を買った
二合炊きで保温機能の無い炊飯器にインスタントラーメン用の取っ手の付いた小鍋
折り畳みの足の付いたちゃぶ台
その日は母と二人で三畳間に布団を並べて寝た
末っ子だったので母としては3回目の旅立ちの手伝い
その頃、兄も姉も京都で学生をしていた
姉は一人娘って事で団地式鉄のドアが付いたアパートで家賃が破格の4万5千円
兄は賄付の下宿で家賃が5~6万だった記憶がする
下宿のすぐそばに鴨川が流れていた
どの兄弟の旅立ちにも初日に母は枕を並べて眠ったんだろう
しかし母が京都観光をしたなんて聞いた事が無かった
その頃、母も三つぐらい仕事を掛け持ちしていて
兄弟の仕送りに死に物狂いだったから