この前オンデマンドでリリーフランキー?さん主演の同名のドラマを見て
図書館にリクエストしていたのを読んでみた
両親のDVに耐えかねて13歳で家出をして群馬の足尾鉱山の鉱山跡の洞窟に住み着いたのを皮切りに
あちこちの山川に移り住み
お金も持たずにネズミや蛇、ウサギに猪まで狩猟をして食べる
山のサバイバルから橋の下のホームレスまで経験する
その間ヒッチハイクやソープランドストリップ劇場まで経験するんだが
まあ13歳までも極貧の生活を送っていて
山菜の見分け方やマムシの食べ方を経験していてサバイバルの知識はあったようだけど
それにしても凄まじい経験だね
そして少し現代人?一般人?にしてはこういう生活はある種あこがれもある
煩わしい人間関係を持たずに自然と共に暮らす
少しだけ羨ましい生活だと思わせる場面も満載だ
うちは今年度は町会の役員・・
テレビを見ても腹立たしい話ばかり
あ~あ、山奥の洞穴で一人で暮らしたいわ
今朝も地震があった
震度3~4みたい
被害が出ない程度だけれどここんところ毎日だな
大きな地震の前兆じゃ無きゃいいけれど
今朝は大谷の結婚の話題一色・・
わしを含め
たぶん日本国民の半分は興味が無いだろうけど
自民党の女性議員さんの不倫の話が出てた
歳を見ると・・57歳
もうこの歳なんだから少々の事許したれよ
ええやんか!不倫の一つや二つ
元気な事でええやん
わしは相手がおっても何がもう役立たずや
ミヤネとか言うおっさん
わしこの人の番組を見た事が無いけれど
この議員さんが岸田さんの演説中にあくびをしてた事に怒ったそうだけれど
それぐらいで腹が立つか?
お前は嫁をいびり倒す姑か!
それと
パワハラかセクハラか知らんけれど
泣きながら弁解をしていたどこぞの町長さん
あの晒しもんの記者会見を見て
(ええ気味や)とか
(もっとイジメたれ)とか
大勢の人が思っていたとしたら
まだまだあおり運転って増えまくりやん
わしゃ人生幸朗か
「責任者出てこい!」
古ぅ~