ほしちゃんの「続・なるようにしか、ならん」。

安くてウマいもんと料理と旅行と音楽と競馬が好きなサラリーマンの暮らしを、ありのままに綴ります。

「紙袋出張」の、結果は…

2021-09-09 18:48:00 | 旅行・レジャー
昨秋Peachで東北を旅した際に手荷物の重量をオーバーした苦い経験から、次の出張は美崎栄一郎のように「普段のカバン+紙袋」でやってみようと思い、今回実践してみた。

この写真のように、着替え一式と最低限の衛生用品を百均のトラベルバッグに入れ、普段のカバンと共に紙袋で持ち歩いたのだが…

結論から言えば、あまり良くなかった(笑)。

袋本体は限りなく軽くてよいのだが、着替え等を入れて持ち歩くのは地味に重く、しかもその袋にもよるが取手がなじまず苦痛になってくる。
しかも今回は行く先で書籍を複数いただいたりしたため、皮肉にも往路より重くなってしまい、コレに家族や職場への土産を加えると正直厳しいものがあった。

結論としてはLCCのように重量制限が厳しくない限り、機内持ち込みサイズのトランクが例え1泊でもずっと楽だった。
重量制限を気にする場合は、いっそ肩に担いでしまえるリュックの方がよい。
もしくは通常の手提げカバンでも取手が長く、肩にも担げるものなら問題ない。
本体が軽いだけで手になじまず、絶えず両手を塞ぐ紙袋での出張には、正直あまりメリットがない、という事がよくわかったのであった(笑)…