
相方の風邪をもらったようで、腰湯をして休みましたが・・・
咳で目覚ましました。嗽をして戻り遠慮がちにラジヲを点けると
NHKラジオ深夜便、石澤典夫アナウンサーの声から、
今日の誕生日の花は『シャガ』で花言葉は「私を認めて 反抗」
と聞こえ、時間はまだ五時前、
薄明るくなる中もう一度眠りに。でも点けられたTVに起こされ、
”一週間も病んでいたのに、うつして元気そうね”と相方への
嫌味も口から出かかったのですが、ぐっと飲み込みました。
でも腰湯が効いて咳も少なくなり、具合が良くなったようで、
暖かく良い天気との予報で、散歩に出かけることに。
ところが雲の多い一日で、春はあけぼの?PM2.5なのでしょう、
遠くにぼっとした若草山を眺めながら近場の桜でもと。
北側の遊歩道、擁壁の前の花壇に藪茗荷とシャガの群生があった
はず、ところが藪茗荷はもう芽が出ている頃なのに無残にも。
ところが擁壁との隙間に『シャガ・著莪』の花が見られ、
今日の誕生日の花だったことも想い出しました。

本命の桜、遊歩道から眺めると左手前のソメイヨシノは葉桜に、
でも遅咲きの桜、枝垂桜や八重桜がまだまだ見れますね。

葉桜で実も出来た一本のソメイヨシノ、名残の花が咲き、
向こうに八重桜とのコラボレーションが・・・

さらに遊歩道を歩くと、昨日の嵐の名残の風が時おり吹き、
花びらが舞い散り、何ともいい気分に。

昨日の嵐のため、地面には花屑、横の川の花筏に目が、
面白いことに、なんと柵に雲の糸に絡まった花びらにも
『蜘蛛の糸さくらの花のプレゼント』
愚句
惜しみながら桜の春が過ぎていきますね。
過ぎるというと、いろいろありましたが、あと十日ほどで、
40回目の結婚記念日に。
うつされた風邪の代わりに、プレゼントでも・・・。
咳で目覚ましました。嗽をして戻り遠慮がちにラジヲを点けると
NHKラジオ深夜便、石澤典夫アナウンサーの声から、
今日の誕生日の花は『シャガ』で花言葉は「私を認めて 反抗」
と聞こえ、時間はまだ五時前、
薄明るくなる中もう一度眠りに。でも点けられたTVに起こされ、
”一週間も病んでいたのに、うつして元気そうね”と相方への
嫌味も口から出かかったのですが、ぐっと飲み込みました。
でも腰湯が効いて咳も少なくなり、具合が良くなったようで、
暖かく良い天気との予報で、散歩に出かけることに。
ところが雲の多い一日で、春はあけぼの?PM2.5なのでしょう、
遠くにぼっとした若草山を眺めながら近場の桜でもと。
北側の遊歩道、擁壁の前の花壇に藪茗荷とシャガの群生があった
はず、ところが藪茗荷はもう芽が出ている頃なのに無残にも。
ところが擁壁との隙間に『シャガ・著莪』の花が見られ、
今日の誕生日の花だったことも想い出しました。


本命の桜、遊歩道から眺めると左手前のソメイヨシノは葉桜に、
でも遅咲きの桜、枝垂桜や八重桜がまだまだ見れますね。



葉桜で実も出来た一本のソメイヨシノ、名残の花が咲き、
向こうに八重桜とのコラボレーションが・・・



さらに遊歩道を歩くと、昨日の嵐の名残の風が時おり吹き、
花びらが舞い散り、何ともいい気分に。

昨日の嵐のため、地面には花屑、横の川の花筏に目が、
面白いことに、なんと柵に雲の糸に絡まった花びらにも


『蜘蛛の糸さくらの花のプレゼント』
愚句
惜しみながら桜の春が過ぎていきますね。
過ぎるというと、いろいろありましたが、あと十日ほどで、
40回目の結婚記念日に。
うつされた風邪の代わりに、プレゼントでも・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます