今日から年賀状の受付が始まりましたね。
最後の週に頑張ります。まずは年賀はがきを買わなくては。
そういえば昨日郵便ポストに手紙を投函したのは、
年賀状の投入口で、しまったと思っていたのに・・・
また郵便受けには元上司の方から今年も「えと-戌の型染め」
が入っており、同封された文面から7回目の当たり年だそうで、
御年??歳、こんな素敵な言葉が添えられておりました。
”与えられた命を大切に「今日を生きる」をモットーに」”と
何時まで経っても人生の先達で、お元気な様子が伝わります。
昼からの自宅稽古、小春日和で光あふれる4畳半にて、準備を。
床は、今月の軸は『看々臘月尽』と
花入れには寒菊と白の西王母椿
紹鷗棚、「四滴」の「水滴」から雪月花棗にとり替えます。
⇐⇐⇐
『四滴』とは、新版・茶道大辞典によれば
”四つ茶器ともいう。水滴・油滴・蔓付(弦付)・手瓶の
四種の薄茶器を総称していう。”と
『水滴』ては
”硯の水入れ、また煎茶用の水注ぎの一種。薄茶器に用いる
ことがあり(四滴茶器の一つ)、足利義政にはじまるという。
また美男蔓をいれておく徳利を茶入に転用したものも
水滴茶入れといわれる。”と
後は熾した炭を炉へ入れ、あともう少し、次は身支度です。
ピンポーン、半時間早くお出でになりました。
一緒に着物を着なくてはなりませんね。
最後の週に頑張ります。まずは年賀はがきを買わなくては。
そういえば昨日郵便ポストに手紙を投函したのは、
年賀状の投入口で、しまったと思っていたのに・・・
また郵便受けには元上司の方から今年も「えと-戌の型染め」
が入っており、同封された文面から7回目の当たり年だそうで、
御年??歳、こんな素敵な言葉が添えられておりました。
”与えられた命を大切に「今日を生きる」をモットーに」”と
何時まで経っても人生の先達で、お元気な様子が伝わります。
昼からの自宅稽古、小春日和で光あふれる4畳半にて、準備を。
床は、今月の軸は『看々臘月尽』と
花入れには寒菊と白の西王母椿
紹鷗棚、「四滴」の「水滴」から雪月花棗にとり替えます。
⇐⇐⇐
『四滴』とは、新版・茶道大辞典によれば
”四つ茶器ともいう。水滴・油滴・蔓付(弦付)・手瓶の
四種の薄茶器を総称していう。”と
『水滴』ては
”硯の水入れ、また煎茶用の水注ぎの一種。薄茶器に用いる
ことがあり(四滴茶器の一つ)、足利義政にはじまるという。
また美男蔓をいれておく徳利を茶入に転用したものも
水滴茶入れといわれる。”と
後は熾した炭を炉へ入れ、あともう少し、次は身支度です。
ピンポーン、半時間早くお出でになりました。
一緒に着物を着なくてはなりませんね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます