気軽に茶道をしてます。

日々のお稽古とともに、できるだけ手作りのお菓子で
お茶を楽しんでいる様子や、四季折々の変化もお伝えします。

竹笋生候、四ヶ伝のお稽古は『茶通箱』

2021-05-18 19:47:42 | お稽古


72候で今日は、竹笋生(たけのこしょうず)頃
たけのこは成長が早く、一晩で
ひと節伸びると言われていますが
 私にも筍のようにぐーんと伸びる時代が
あったような・・・なかったような・・・?
遅々と進まなくとも毎日灰を触る事が大事と
今日も風炉の前に座って灰形を・・・





今日のお稽古は『茶通箱』
お客様が御茶をご持参下さった時など
2種の御茶をお客様にお出しする点前

茶通箱の中、前に仕覆に入った茶入れ
向う側に大津袋に入った棗を背中合わせに
それぞれに茶を人数分入れて準備いたします

茶通箱には利休好(野郎蓋)、仙叟好(二方桟蓋)
玄々斎好(出合桟蓋)があるとお聞きしており
これによると利休居士の頃からあった特別なお点前
そう考えると、感無量!想像が膨らみますね

お菓子は三種『粽』『燕子花金団』『水菓子』
四ヶ伝のお菓子は写真を撮り忘れたので代用でスミマセン


花は伊予獅子てまりと河原撫子


四ヶ伝は気を引き締めてお稽古を









最新の画像もっと見る

コメントを投稿