今年の日本シリーズも、ソフトバンクが4勝0敗で巨人を破り、日本一となりました。4試合ともテレビやラジオで試合の情報を確認していましたが、ソフトバンクの選手1人ひとりのプレーが躍動していて、特に中継ぎ投手陣の投げっぷりが気持ちよく。
一方で終始、圧倒された巨人。試合が進んでいくにつれ、主導権を握られ、難しい試合運びが多くなりました。来年こそは雪辱を晴らしてもらいたいものです。
90年代半ばのセ・リーグ。大きな戦力を持つ長嶋巨人に他5球団が挑む構図がわかりやすく、(私個人としては)とても盛り上がった記憶があります。このときと同じように、ソフトバンクを倒すために、他の11球団が挑む構図になると(すでになっているのかもしれないけれど)、プロ野球のプレーそのもののさらなるレベルアップにつながるのかもしれません。
今から来年のプロ野球が楽しみです。
一方で終始、圧倒された巨人。試合が進んでいくにつれ、主導権を握られ、難しい試合運びが多くなりました。来年こそは雪辱を晴らしてもらいたいものです。
90年代半ばのセ・リーグ。大きな戦力を持つ長嶋巨人に他5球団が挑む構図がわかりやすく、(私個人としては)とても盛り上がった記憶があります。このときと同じように、ソフトバンクを倒すために、他の11球団が挑む構図になると(すでになっているのかもしれないけれど)、プロ野球のプレーそのもののさらなるレベルアップにつながるのかもしれません。
今から来年のプロ野球が楽しみです。