(1)北方領土交渉が、新生ロシア成立(1991年12月)後、最大の危機を迎えている。しかるに、首相官邸、外務省、マスメディアは事柄の本質をよくわかっていないらしい。
(2)9月2日、モルグロフ・ロシア外務省次官(北方領土交渉担当官)が、前代未聞の挑発的発言を行った。
<ロシアのモルグロフ外務次官は2日、北方領土問題について「私たちは日本側といかなる交渉も行わない。この問題は70年前に解決された」と述べた。インタファクス通信が伝えた。ロシア外務省の強硬姿勢で、日本側がプーチン大統領の訪日を受け入れることは困難な情勢とみられる。
モルグロフ氏は、日本政府がメドベージェフ首相の北方領土訪問を批判していることに対して、こうした見解を示した。
モルグロフ氏は「南クリル(北方領土のロシア側呼称)は第2次大戦の結果、法的に我々の側に移った。ロシアの主権と管轄権がこれらの島にあることに疑いはない」と強調。両国の交渉が中断していることについても、ウクライナ危機を理由に対ロ制裁に加わった日本側に責任があるという考えを示した。
プーチン大統領は昨年5月には北方四島すべてが交渉の対象となるという考えを示していた。今回のモルグロフ氏の発言は、大統領の発言に反しており、これまでの交渉の流れにはそぐわない。ただ、現在のロシア外務省の厳しい対日姿勢を示したものだと言える。
日本政府はプーチン氏の年内訪日の準備のために岸田文雄外相の訪ロを検討していたが、白紙に戻っている。(北京=駒木明義)>【注1】
(3)駒木明義・「朝日新聞」モスクワ支局長は、政治部出身、北方領土交渉を過去20年近く詳細にウォッチしている一級の専門家だ。駒木支局長は、今回のモルグロフ次官の発言は「大統領の発言に反しており、これまでの交渉の流れにはそぐわない」と指摘する(まさにその通り)。
モルグロフ次官は、「根室半島と歯舞群島の間に国境線を画定する、すなわち北方四島がロシア領であることを日本が認めるならば平和条約を締結してもよい」という交渉スタンスを示している。
これは、過去の日露間の合意を完全に無視するものだ。
(a)日ソ共同宣言(1956年10月)で、ソ連は平和条約締結後に歯舞群島と色丹島の日本への引き渡しを約束している。日ソ共同宣言は、両国議会が批准した法的拘束力を持つ国際約束だ。
(b)東京宣言(1993年10月)で、日露両国は、択捉島、国後島、色丹島、歯舞群島の帰属の問題を解決して平和条約を締結することに合意している。
(c)イルクーツク声明(2001年3月)で、プーチン大統領が、日ソ共同宣言と東京宣言を明示的に再確認している。
(b)と(c)は、法的拘束力はないが、重要な政治的合意だ。今回のモルグロフ次官の発言は、ロシア外務省が過去に日本に対して行った約束を反故にする、と宣言した深刻な事態だ。
(4)本来ならば、原田親人・駐露大使が緊急記者会見を行い、
「日本政府としては今回のモルグロフ次官による従来のロシア政府の立場を否定する発言に当惑している。今後の対露外交政策について政府指導部と協議するために一時帰国する」
と宣言し、
「こういう挑発行為のツケは高くつくぞ」
というシグナルを出さねばならない。しかし、首相官邸も外務省も、犬の遠吠えのような批判をするだけで、ロシアに「少しやりすぎた」と思わせるような措置をとっていない。
こういう外交のていらくからすると、モスクワ勤務の日本人外交官が、ロシア秘密警察に個人的弱みでも握られている可能背も否定できない。
(5)ロシア外務省の消極的姿勢を突破する力は、プーチン大統領にしかない。しかし、客観的に見た場合、プーチン大統領も頼りにならない。
<ロシアのプーチン大統領は2日、東シベリア・ザバイカル地方のチタを訪れ、第二次大戦の犠牲者の記念碑に献花した。
ロシア極東のシベリアではこの日、第二次大戦終結70年を祝う事実上の対日戦勝記念式典が行われ、軍人や各種兵器によるパレードが実施された。シベリアで行われた式典に国家元首が参加するのは初めてとみられる。プーチン氏はパレードには出席しなかったが、献花をすることで住民の愛国心を鼓舞する狙いがあったとみられる。
現地報道によると、プーチン氏は地元住民らと握手を交わし、住民らは涙を浮かべていたという。>【注2】
(6)スターリン・ソ連首相は、東京湾の米艦ミズーリ号の上で日本が降伏文書に署名した1945年9月2日に行ったラジオ演説で、次のように述べた。
<1904年の日露戦争でのロシア軍隊の敗北は国民の意識に重苦しい思い出をのこした。この敗北はわが国に汚点を印した。わが国民は、日本が粉砕され、汚点が一掃される日がくることを信じ、そして待っていた。40年間、われわれ古い世代のものはこの日を待っていた。そして、ここにその日はおとずれた。きょう、日本は敗北を認め、無条件降伏文書に署名した。
このことは、南樺太と千島列島がソ連邦にうつり、そして今後はこれがソ連邦を大洋から切りはなす手段、わが極東にたいする日本の攻撃基地としてではなくて、わがソ連邦を大洋と直接にむすびつける手段、日本の侵略からわが国を防衛する基地として役だつようになるということを意味している。>【注3】
(7)2010年、ロシア政府は9月2日を「第二次世界大戦の日」に定め、毎年、シベリアや極東の各地で記念式典を開いている。
プーチン大統領はしかし、これまでこの記念行事に参加したことはなかった。今回、日本のシベリア出兵の舞台となったチタで、軍事パレードの観閲は行わなかったとはいえ、対日戦争記念行事に参加することで、プーチン大統領は、第二次世界大戦をめぐる歴史認識についてスターリン主義に復帰した。
この事実は、プーチンは対日関係改善の意欲をなくしつつあることを示す。
(8)近未来に北方領土が進展する可能性は皆無だ。
日本政府は、ロシアと提携して中国を牽制するカードを失った。その結果、沖縄の基地機能を強化し、中国を軍事的に作成するという論者が安倍政権の周辺で力を増すことになる。
北方領土交渉の停滞のツケを沖縄が払わせられるリスクをいかに回避するか。
【注1】記事「
北方領土問題「解決済み」 ロシア外務次官」(朝日新聞デジタル 2015年9月3日)
【注2】記事「
プーチン大統領、シベリアでの対日戦勝式典で献花 愛国心の鼓舞狙う」(産経ニュース 2015年9月2日)
【注3】「
スターリンの「ソ連国民に対する呼びかけ」(放送)」(独立行政法人北方領土問題対策協会HP)
□佐藤優「ロシアと提携して中国を索制するカードを失った ~飛耳長目 第111回~」(「週刊金曜日」2015年9月11日号)
【参考】
「
【佐藤優】中国政府の「神話」に敗れた日本」
「
【佐藤優】日本外交の無力さが露呈 ~ロシア首相の北方領土訪問~」
「
【佐藤優】「アンテナ」が壊れた官邸と外務省 ~北方領土問題~」
「
【佐藤優】基地への見解違いすぎる ~沖縄と政府の集中協議~」
「
【佐藤優】慌てる政府の稚拙な手法には動じない ~翁長雄志~」
「
【佐藤優】安倍外交に立ちはだかる壁 ~ロシア~」
「
【佐藤優】正しいのはオバマか、ネタニヤフか ~イランの核問題~」
「
【佐藤優】日中を衝突させたい米国の思惑 ~安倍“暴走”内閣(10)~」
「
【佐藤優】国際法を無視する安倍政権 ~安倍“暴走”内閣(9)~」
「
【佐藤優】日本に安保法制改正をやらせる米国 ~安倍“暴走”内閣(8)~」
「
【佐藤優】民主主義と相性のよくない安倍政権 ~安倍“暴走”内閣(7)~」
「
【佐藤優】官僚の首根っこを押さえる内閣人事局 ~安倍“暴走”内閣(6)~」
「
【佐藤優】円安を喜び、ルーブル安を危惧する日本人の愚劣 ~安倍“暴走”内閣(5)~」
「
【佐藤優】中小企業100万社を潰す竹中平蔵 ~安倍“暴走”内閣(4)~」
「
【佐藤優】自民党を操る米国の策謀 ~安倍“暴走”内閣(3)~」
「
【佐藤優】自民党の全体主義的スローガン ~安倍“暴走”内閣(2)~」
「
【佐藤優】安倍“暴走”内閣で窮地に立つ日本 ~安倍“暴走”内閣(1)~」
「
【佐藤優】ある外務官僚の「嘘」 ~藤崎一郎・元駐米大使~」
「
【佐藤優】自民党の沖縄差別 ~安倍政権の言論弾圧~」
「
【書評】佐藤優『超したたか勉強術』」
「
【佐藤優】脳の記憶容量を大きく変える技術 ~超したたか勉強術(2)~」
「
【佐藤優】表現力と読解力を向上させる技術 ~超したたか勉強術~」
「
【佐藤優】恐ろしい本 ~元少年Aの手記『絶歌』~」
「
【佐藤優】集団的自衛権にオーストラリアが出てくる理由 ~日本経済の軍事化~」
「
【佐藤優】ロシアが警戒する日本とウクライナの「接近」 ~あれかこれか~」
「
【佐藤優】【沖縄】知事訪米を機に変わった米国の「安保マフィア」」
「
【佐藤優】ハワイ州知事の「消極的対応」は本当か? ~沖縄~」
「
【佐藤優】米国をとるかロシアをとるか ~日本の「曖昧戦術」~」
「
【佐藤優】エジプトで「死刑の嵐」が吹き荒れている」
「
【佐藤優】エリートには貧困が見えない ~貧困対策は教育~」
「
【佐藤優】バチカンの果たす「役割」 ~米国・キューバ関係~」
「
【佐藤優】日米安保(2) ~改訂のない適用範囲拡大は無理筋~」
「
【佐藤優】日米安保(1) ~安倍首相の米国議会演説~」
「
【佐藤優】日米安保(1) ~安倍首相の米国議会演説~」
「
【佐藤優】外相の認識を問う ~プーチンからの「シグナル」~」
「
【佐藤優】ヒラリーとオバマの「大きな違い」」
「
【佐藤優】「自殺願望」で片付けるには重すぎる ~ドイツ機墜落~」
「
【佐藤優】【沖縄】キャラウェイ高等弁務官と菅官房長官 ~「自治は神話」~」
「
【佐藤優】戦勝70周年で甦ったソ連の「独裁者」 ~帝国主義の復活~」
「
【佐藤優】明らかになったロシアの新たな「核戦略」 ~ミハイル・ワニン~」
「
【佐藤優】北方領土返還の布石となるか ~鳩山元首相のクリミア訪問~」
「
【佐藤優】米軍による日本への深刻な主権侵害 ~山城議長への私人逮捕~」
「
【佐藤優】米大使襲撃の背景 ~韓国の空気~」
「
【佐藤優】暗殺された「反プーチン」政治家の過去 ~ボリス・ネムツォフ~」
「
【佐藤優】ウクライナ問題に新たな枠組み ~独・仏・露と怒れる米国~」
「
【佐藤優】守られなかった「停戦合意」 ~ウクライナ~」
「
【佐藤優】【ピケティ】『21世紀の資本』が避けている論点」
「
【ピケティ】本では手薄な問題(旧植民地ほか) ~佐藤優によるインタビュー~」
「
【佐藤優】優先順序は「イスラム国」かウクライナか ~ドイツの判断~」
「
【佐藤優】ヨルダン政府に仕掛けた情報戦 ~「イスラム国」~」
「
【佐藤優】ウクライナによる「歴史の見直し」をロシアが警戒 ~戦後70年~」
「
【佐藤優】国際情勢の見方や分析 ~モサドとロシア対外諜報庁(SVR)~」
「
【佐藤優】「イスラム国」が世界革命に本気で着手した」
「
【佐藤優】「イスラム国」の正体 ~国家の新しいあり方~」
「
【佐藤優】スンニー派とシーア派 ~「イスラム国」で中東が大混乱(4)~」
「
【佐藤優】サウジアラビア ~「イスラム国」で中東が大混乱(3)~」
「
【佐藤優】米国とイランの接近 ~「イスラム国」で中東が大混乱(2)~」
「
【佐藤優】シリア問題 ~「イスラム国」で中東が大混乱(1)~」
「
【佐藤優】イスラム過激派による自爆テロをどう理解するか ~『邪宗門』~」
「
【佐藤優】の実践ゼミ(抄)」
「
【佐藤優】の略歴」
「
【佐藤優】表面的情報に惑わされるな ~英諜報機関トップによる警告~」
「
【佐藤優】世界各地のテロリストが「大規模テロ」に走る理由」
「
【佐藤優】ロシアが中立国へ送った「シグナル」 ~ペーテル・フルトクビスト~」
「
【佐藤優】戦争の時代としての21世紀」
「
【佐藤優】「拷問」を行わない諜報機関はない ~CIA尋問官のリンチ~」
「
【佐藤優】米国の「人種差別」は終わっていない ~白人至上主義~」
「
【佐藤優】【原発】推進を図るロシア ~セルゲイ・キリエンコ~」
「
【佐藤優】【沖縄】辺野古への新基地建設は絶対に不可能だ」
「
【佐藤優】沖縄の人の間で急速に広がる「変化」の本質 ~民族問題~」
「
【佐藤優】「イスラム国」という組織の本質 ~アブバクル・バグダディ~」
「
【佐藤優】ウクライナ東部 選挙で選ばれた「謎の男」 ~アレクサンドル・ザハルチェンコ~」
「
【佐藤優】ロシアの隣国フィンランドの「処世術」 ~冷戦時代も今も~」
「
【佐藤優】さりげなくテレビに出た「対日工作担当」 ~アナートリー・コーシキン~」
「
【佐藤優】外交オンチの福田元首相 ~中国政府が示した「条件」~」
「
【佐藤優】この機会に「国名表記」を変えるべき理由 ~ギオルギ・マルグベラシビリ~」
「
【佐藤優】安倍政権の孤立主義的外交 ~米国は中東の泥沼へ再び~」
「
【佐藤優】安倍政権の消極的外交 ~プーチンの勝利~」
「
【佐藤優】ロシアはウクライナで「勝った」のか ~セルゲイ・ラブロフ~」
「
【佐藤優】貪欲な資本主義へ抵抗の芽 ~揺らぐ国民国家~」
「
【佐藤優】スコットランド「独立運動」は終わらず」
「
「森訪露」で浮かび上がった路線対立」
「
【佐藤優】イスラエルとパレスチナ、戦いの「発端」 ~サレフ・アル=アールーリ~」
「
【佐藤優】水面下で進むアメリカvs.ドイツの「スパイ戦」」
「
【佐藤優】ロシアの「報復」 ~日本が対象から外された理由~」
「
【佐藤優】ウクライナ政権の「ネオナチ」と「任侠団体」 ~ビタリー・クリチコ~」
「
【佐藤優】東西冷戦を終わらせた現実主義者の死 ~シェワルナゼ~」
「
【佐藤優】日本は「戦争ができる」国になったのか ~閣議決定の限界~」
「
【ウクライナ】内戦に米国の傭兵が関与 ~CIA~」
「
【佐藤優】日本が「軍事貢献」を要求される日 ~イラクの過激派~」
「
【佐藤優】イランがイラク情勢を懸念する理由 ~ハサン・ロウハニ~」
「
【佐藤優】新・帝国時代の到来を端的に示すG7コミュニケ」
「
【佐藤優】集団的自衛権、憲法改正 ~ウクライナから沖縄へ(4)~ 」
「
【佐藤優】スコットランド、ベルギー、沖縄 ~ウクライナから沖縄へ(3)~ 」
「
【佐藤優】遠隔地ナショナリズム ~ウクライナから沖縄へ(2)~」
「
【佐藤優】ユニエイト教会 ~ウクライナから沖縄へ(1)~ 」