![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/2c/832249203d323864bb6bd4201d5b4c36.jpg)
今年もまた小川町腰越の秋海棠群生地に行ってきました。
比企三山(笠山かさやま・堂平山どうだいらさん・大霧山おおぎりやま)のひとつ笠山への登山口の手前に
あります。
駐車場も整備されており、今回も先客が1名おりましたが、この地域とは別の地域の車のナンバー
でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/49/452dcf50c902a2ce7311adfcc2049874.jpg)
左にある二十二夜塔は天保三年(1832)の建立
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4d/38000292aac76eed25599a08b9b3bd80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a7/6e7871a80cd658784d72b0bc83c399ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/1e/4180bbdf747d1c6e4d2a18e160f1e8df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/68/27f14a5f3aac505f97d06639636e0d4d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/83/a7fc4609daadfbc2ee0856336356357f.jpg)
薄紫と白のこの花は昨年まではありませんでしたので土地の所有者が新たに植えた(種を蒔いた)
のでしょうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e5/1deac96d7e145d28b0941897e11aad5a.jpg)
帰宅後名前を調べてみましたが分るまでには至りませんでした。調べ方が悪かったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/dc/4d17e313925876ee8e5cc7da4d1f5297.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/77/1bbf377b5c507eca7ea651dff8cc68ac.jpg)
道向かいには沢があり、ここにも秋海棠が・・・
散策日:令和4年(2022)8月30日(火)