句 : 初しぐれ 猿も小蓑を ほしげ也
(はつしぐれ さるもこみのを ほしげなり)
出 典: 『猿蓑』冒頭の句 元禄2年(1669)9月 芭蕉46歳の時の句
所在地:埼玉県熊谷市野原623(旧・大里郡江南町) 文殊寺
建立日:寺伝によると「横田柳几(俳人:1716-1744)書の五道庵竹二坊(俳人:1759-1836)建立
の芭蕉の句碑あり」とされ
昭和50年(1975)9月の文珠寺御開帳を記念して再建されたもの
建立者:-
芭蕉翁塚の上に立つ碑
建立日:文政3年(1820)2月
碑面には「文化十三丙子年 十月十二日 五道庵建」とあるが建立が遅れたようです
建立者:五道庵竹二坊
五道庵(俳人:1759-1836)は福田村(現・比企郡滑川町)の人で、竹二坊と号した
【文殊寺仁王門】
五台山 文殊寺 日本三体文殊菩薩のひとつ「野原の文殊さま、智恵の文殊寺」と知られ
遥か昔から学業成就の願いを求めて多くの人々が訪れる武州野原のお寺
【鐘楼門】
【本堂】
この本堂左側の林を入ってすぐのところに芭蕉句碑・芭蕉翁塚があります
【芭蕉句碑】と【芭蕉翁塚(碑)】
散策日:令和3年(2021)3月14日(日)