四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

石上寺の芭蕉句碑(埼玉県熊谷市)

2021年04月29日 | 歌碑・句碑


 句 : しはらくは 花の上なる 月夜哉
     (しばらくは はなのうえなる つきよかな)

出 典: 『初蝉』  元禄4年(1691)春  芭蕉48歳の時の句
所在地:埼玉県熊谷市鎌倉町36(旧・熊谷市) 石上寺 (花塚の碑)
建立日:明治35年(1902)3月
    当時は現在より荒川寄りの場所にあり、「花塚」として知られていた
    後に熊谷堤の形跡が残る石上寺本堂の前に移設された
建立者:熊谷の俳人・四分一葉々、竹井幽谷(澹如)、林幽嶂(有章)ら




【石上寺】




【石上寺本堂】
芭蕉の句碑は本堂前の右側に建立されています  ※芭蕉句碑とあるところ

散策日:令和3年(2021)3月14日(日)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。