四季・めぐりめぐりて

近隣の城館跡・古墳などの史跡めぐりなどをぼちぼちながらやっています

鬼太鼓座 和太鼓パフォーマンス

2019年11月17日 | まつり・イベント


【道の駅和紙の里ひがしちちぶ】で開催の『和紙フェス2019 ㏌ 東秩父村』2日目(11月17日・日)
に行って来ました。
目的は、プロの和太鼓創作集団である『鬼太鼓座(おんでこざ)』の和太鼓パフォーマンスを観る(聴く)
ことにありました。
『鬼太鼓座』は、ここ東秩父村白石に合宿所を構え、全国各地、世界各国へ公演に出かけています。
去る11月9日の【天皇陛下御即位をお祝いする国民祭典】にも参加しており、その様子はテレビ等で流れま
した。




和紙のランタンが並べられた和紙の里は色づいています




茅葺屋根の古民家前は一段と色づいています




何れも和紙で




東秩父村マスコットキャラクター わしのちゃん もお出ましです




『鬼太鼓座』の打奏は和紙の里の中庭で




『鬼太鼓座』の演奏は午後2時から  それまでは一般の方に太鼓を開放し座員と一緒に敲いていました




『鬼太鼓座』の打奏が始まりました




















途中から上半身裸になっての打奏になりました
本来は、ふんどしだけの裸同然の姿が定着しているようですが、さすがここでは上半身だけ裸という姿で










『鬼太鼓座』の方々の打奏が終了しますと、再び一般の方に太鼓が開放されました。

見学日:令和元年(2019)11月17日(日)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。