◇延喜式内社〔論社〕◇
社 号:知形神社(ちかたじんじゃ)
旧 称:知形大神社
御祭神:・瓊瓊杵尊 (ににぎのみこと)
・思兼命(おもいかねのみこと)
創 建:不詳
社 格:延喜式内小社〔論社〕・旧村社
例 祭:10月15日 秋祭り
指 定:-
鎮座地:埼玉県深谷市田中612-1(旧・大里郡川本町)
知形神社は、延長5年(927)に作成された『延喜式』神名帳の『武蔵国横幡羅郡4座』の
うちの「田中神社」の論社の一つです。
田中神社の論社はこの知形神社の他に、八幡神社(熊谷市三ケ尻)、田中神社(熊谷市三
ヶ尻)の二社があります。
知形神社が鎮座する(旧・川本町)田中の地は、東西に熊谷と秩父、南北に深谷と嵐山を
結び、さらに荒川水流を臨む古来より栄えた交通の要所といいます。
知形神社が田中神社に比定されるのは「田中」の地に鎮座するということを根拠にしてい
る以外の確証はないようです。
参道・境内入り口
左側に『社号標』 【知形大神社】とあります
『鳥居』
『鳥居扁額』 【正一位知形大明神】とあります
境内の模様
『手水舎』
『参道』
『狛犬』
『拝殿』
社殿背後の大きな木が御神木
社号看板 【知形大神社】とあります
『拝殿内』
『本殿(覆殿)』横から『幣殿』、『拝殿』方向に
拝殿主棟鬼飾りには「右三つ巴」紋
社殿の左側に末社殿が3棟並んでいます
左から 八坂神社・諏訪神社・琴平宮・雷電神社・見目神社
左から 浅間神社・手長神社・稲荷神社・八幡神社
左から 荒神社・金山社・天満宮・愛宕神社
社殿裏の『御神木」と3基の石祠
『御神木』
拝殿前から参道を入口方向に
参拝日:令和2年(2020)10月21日(水)
社 号:知形神社(ちかたじんじゃ)
旧 称:知形大神社
御祭神:・瓊瓊杵尊 (ににぎのみこと)
・思兼命(おもいかねのみこと)
創 建:不詳
社 格:延喜式内小社〔論社〕・旧村社
例 祭:10月15日 秋祭り
指 定:-
鎮座地:埼玉県深谷市田中612-1(旧・大里郡川本町)
知形神社は、延長5年(927)に作成された『延喜式』神名帳の『武蔵国横幡羅郡4座』の
うちの「田中神社」の論社の一つです。
田中神社の論社はこの知形神社の他に、八幡神社(熊谷市三ケ尻)、田中神社(熊谷市三
ヶ尻)の二社があります。
知形神社が鎮座する(旧・川本町)田中の地は、東西に熊谷と秩父、南北に深谷と嵐山を
結び、さらに荒川水流を臨む古来より栄えた交通の要所といいます。
知形神社が田中神社に比定されるのは「田中」の地に鎮座するということを根拠にしてい
る以外の確証はないようです。
参道・境内入り口
左側に『社号標』 【知形大神社】とあります
『鳥居』
『鳥居扁額』 【正一位知形大明神】とあります
境内の模様
『手水舎』
『参道』
『狛犬』
『拝殿』
社殿背後の大きな木が御神木
社号看板 【知形大神社】とあります
『拝殿内』
『本殿(覆殿)』横から『幣殿』、『拝殿』方向に
拝殿主棟鬼飾りには「右三つ巴」紋
社殿の左側に末社殿が3棟並んでいます
左から 八坂神社・諏訪神社・琴平宮・雷電神社・見目神社
左から 浅間神社・手長神社・稲荷神社・八幡神社
左から 荒神社・金山社・天満宮・愛宕神社
社殿裏の『御神木」と3基の石祠
『御神木』
拝殿前から参道を入口方向に
参拝日:令和2年(2020)10月21日(水)