社 号:土師神社(どしじんじゃ)
旧 称:-
御祭神:野見宿禰(のみのすくね)
創 建:不詳
社 格:旧郷社
例 祭:春祭り・秋祭り
指 定:-
鎮座地:群馬県藤岡市本郷164
土師神社があるこの地域は、古墳時代には埴輪や土師器(はじき)を製造した技術集団である土師部
(はじべ)が周辺に住んでいたとされ、その氏神である野見宿禰を祀ったのが土師神社のようです。
祭神である野見宿禰は土師(はじ)氏の祖であり、相撲の始祖とされています。
境内参道
割拝殿
拝殿
神額『正五位上土師大明神』
本殿
神楽殿 勾欄の塗り替え中でした
石祠群
北参道(社殿背後)の鳥居(両部鳥居) ※表側の鳥居は失念
土師神社境内にある「日本三辻」のひとつとされる「土師の辻」(相撲辻)
「土師の辻」は藤岡市の指定史跡となっています(昭和46年〔1971〕4月16日指定)
「土師の辻」説明板
相撲壇(相撲の土俵)
「土師の辻」歌碑
参詣日:令和5年(2023)4月20日(木)