極和ファシリテーションで活き・粋・自分らしく輝いて生きよう♪

活き・粋・自分らしく生きるためのマインドアップ!!
相手と自分と組織の満足アップ!!

アンケートの意味

2007年06月05日 11時10分52秒 | 極和ファシリテーション
私の講座では、(他の講座もそうだと思いますが)

毎回アンケートを書いて頂いております。

受講生の皆さんは、このアンケートの意味を考えてくださったことはあるでしょうか?


もちろん、主催者側が今後の講座開催のために役立てる・・・

というありきたりの目的はなきにしもあらずですが、実はもっと大きな目的があります。



実はこのアンケートの【感想・ご意見・満足の理由】は、

受講者の皆さんの価値観の共有&理解のためのワークでもあるのです。



何故、講座終了後にわざわざ皆さんのアンケートの内容を

このブログに掲載していると思いますか?




先日の基礎講座でも行いましたが、

ファシリテーションは掛け算であることを体感して頂きたいと思っているからなのです。


同じ講座を受講しても、感じることも気付くところも人それぞれです。

しかし、それを受講者間で共有することで、

そうか・・・そういう感じ方もあるのか?そういう受け取り方もあるのね?

と、自分では気付かない新たな発見があるかも知れません。

無意識に気付いていたことの再発見、認識へと繋がる可能性もあります。


それは、先日の基礎講座で行ったワークと同じことなのです。

ひとつの物事に対して、感じることは違うけれど、

さまざまな感じ方を知ることで、自分自身の新たな発見、気付きと、

さまざまな視点があることを実体験できるようになるのです。


そこで再度振り返れば、新たな視点が自分の中に生まれることでしょう♪


これを繰り返し繰り返し何度も行うことで、

ファシリテーターとしての「中立」の立場や「様々な視点を持つ」ことが

自然と身に付いていくのです。



だから、アンケートに記入しない人は、

自分は他の受講生には何も提供せず、他の受講生から得るだけの人

ということにもなりかねないのです。


あなたはアンケートに記入していますか?

他の人の気付きに貢献していますか?(^^♪


ファシリテーションは、ひとつの目的に向かって、

みんなでシアワセになるためのスキルです。

せっかく学んでいるのですから、是非活かし合いましょうね♪


ご覧頂いた方は是非応援のクリックをお願いしますネ♪(^^♪
人気blogランキングへ

基礎講座4回目終了♪

2007年06月05日 10時57分58秒 | ファシリテーション講座情報
基礎講座は4回で1Setとして、4クールが終わりました。

1度参加されると、同じ内容を行っていると思われる方が多いと思いますが、

実は基礎講座の内容もどんどん進化していますし、

また同じワークやエクササイズを行っても、

メンバーが違うと得られるものも違います。


ファシリテーションとはどういうものか知りたいだけならば

1回参加すればOKかも知れませんが、

ファシリテーションを身につけるためには、

繰り返し繰り返し参加されることが必要になります。


でも、同じ基礎講座だと思うと、

参加しようという意欲が沸き難いでしょうかね?(^^♪


今回の基礎講座では、いつものようにアイスブレイクを行った後、

コーチングセッションと初めてのエクササイズを実施しました。


これは、

○全員の意見を引き出す手法の一つ。

○ファシリテーションは掛け算であることの実体験。

○視点の拡大化

これらの目的をもって実施させて頂きました。


感想を共有することで、自分が気付かなかった視点に気付かされた方も

いらっしゃると思います。

ファシリテーターは、中立の立場で、さまざまな視点に立った考え方を

持てることが大切です。

さまざまな視点を持った方と共感できる感受性を持っていることも大切!

そのためのエクササイズなのです。


今回は、最後ということでいろいろ盛り込んだので、時間オーバー!

慌しく終わってしまいましたが、受講者の皆さん

ご参加ありがとうございました。


今回はアンケート書く時間もなく、皆さんにFAXで頂戴しました。
まだ届いてない方の分は、随時追加させていただきますね♪


【満足の理由】
・感想文を書くワークで、掛け算の意味が体感できた。
・とても充実した時間でしたが、講座の時間がもう少し長いと良いと思います。
・みんなが笑顔になるには、ファシリテーションをどう活用したら良いか、
 自分の気持ちを再確認できた。

・場作りのコントロール法やファシリテーターとしてのあるべき姿がより具体的に
 体感できた。
・楽しかったです。何を要求しているのかが読めるときもあるようになってきました。
 実践の成果を報告するのが楽しみです。


【理解できた内容】
・ファシリテーターは中立な立場を守ること。
・ファシリテーションは多様な視点を持ち、受け入れること。
・会議の進行係りは、いつも中立の立場で皆の意見を出してもらい合意形成を促す。

・一人ひとりの参加者の意見やアイディア、また気付きや問題意識を引き出し、
 全体で分かち合うことの大切さとその方法。
・人との関わりを大切にするにあたり、根元となる”場にふさわしい言葉選び”が
 相手との距離を縮めるキーポイントであるということがとても良く理解できた。

・ファシリテーションスキルは、ファシリテーターはもちろん、参加者にも必要な
 スキルだということ。
・発言者のときも、聞き役のときも、また書記にもそのスキルは必要なものだと
 思います。

【感想】
・久しぶりに真実先生のパワーセミナーに参加し、目と心の覚める思いがしました。
 進行係のスキル如何によって、参加者の様々な意見を引き出し、展開していける
 のだと実感しました。

・今回もアッという間に時間が経ってしまいました。が、先生のしっかりと
 受け止めてくださる眼が、今も印象深く思い出されます。
 大塚先生そのものがファシリテーターのお手本ですね。

・受講者の疑問「1コ」に対し、「2コ」も「3コ」も(それ以上も)教えて頂ける
 ことは、他の講師や普段の生活の中ではあり得ない事です。
 こんなに教えてもらって良いのだろうか?受講料を3倍以上払わないといけない
 かなぁ、と考えつつ講座内容の充実さに驚きと、先生への感謝の気持ちでいっぱい
 です。

・体験学習がとても役に立っています。
 ファシリテーションスキルが生かせる場かどうか、常に考えるようになって来ました。 仕事にも日常生活にもどんどん取り入れて、自身の向上に役立てたいと思っています。 今後も学んで上達していきたいです。よろしくお願い致します。




ご覧頂いた方は是非応援のクリックをお願いしますネ♪(^^♪
人気blogランキングへ